栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

話すエアコン

2015年09月28日 19時52分24秒 | 商品案内
目の不自由な方にとって話すエアコンは重要です。 

TVなどのリモコンは押すボタンで操作が決まっているので、目の不自由な方でもボタン配列を覚えれば使えるようになります。 

また、パナソニックや三菱のTVは音声案内機能が付いているので、特に使いやすいと思います。 

そんな中で、エアコンについてはなかなか目の不自由な方が使いやすい機種はありませんでした。 

エアコンのリモコンというのは、温度設定にしても上がる、下がるを押しても温度の数字は読めませんからね。 

風量や風向きも。 ボタンの位置で動かす事は出来ますが、自分の設定したい温度や位置というのは目で確認しないと出来ないのです。

以前は社外品で話すリモコンを用意したりしましたが、この機種であれば社外品のリモコンを用意する事もありません。

・・・というか、ここまでしゃべるとは! えらい丁寧にお話します。 




これは電源を切った時にしゃべりました。 

自動掃除と室内機の乾燥する運転をする事を説明しています。 何分掛かるかまで話すとは。  

モチロン冷房だとか、温度は何度だとか、風の強さとかもしゃべってくれます。


目の不自由な方はもちろんですが、高齢で操作が苦手な人にも良いかも。 

あと一人暮らしでさびしがり屋もイイかも(笑) 


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。