栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

実店舗あるお店はグーグルマイビジネスは重要だと感じました。

2019年08月15日 12時48分31秒 | はじめての方へ

お盆休みに栃木県の山奥に釣りと温泉の旅をしてきました。 

いつものように、当てのない気ままな一人旅。 


釣りして帰りに温泉に入るのが通例です。 

この時、頼りになるのがグーグルマップです。 

もうカーナビは不要と思えるくらい充実してます。 

温泉もそうだけど、食べる場所を探すときはホント便利です。

帰りにラーメンを食べようとグーグルマップの画面を開くと。



周辺スポットの検索の画面が出てきて。 


地図に表示。 

この店どんな感じかな? 
と地図のマークををタップすると。



店内の様子や口コミ、写真などが見れます。 

よくある口コミサイトと違うのは、お店側の意見も反映できること。 
訪れた人の言いっ放しでは無いのです。 


このように、店のオーナーとして意見や写真、お店の情報発信が行えます。
時には、お客さんから辛口の口コミも入るときあるけど、それを対処する姿勢を見せればそれで良いと思う。 実際栄電気の口コミで辛口コメント入りましたけどね。

営業時間も細かく載っていまいた。 


こういうのを利用したら、自分の仕事に当てはめたら? 
そう思う事って大切だと思う。 

ただ『便利ぃー』って喜んでいるだけでなくね。 

実店舗を持っている人は、この情報を疎かにしてはいけない。 

最近はSNSでお店の情報を発信している店もあるけど、SNS特有のアルゴリズムの関係で見逃す事も多い。

こちらの情報の方が、確実に見てくれると思う。

自店のHPもうそうだと思う。グーグル上に必要な情報があるのだから、わざわざお店のHPまで飛んでメニューの確認はしないと思う。 

どの業種においても同じだと思う。実店舗があるならば、SNSやHPの案内よりこちらの情報を優先した方がいいと思いました。 

お盆休みの情報は特に大切だと思いました。 
ということで、お盆休みの情報をさっそく更新しました。 



二股掛けられるのは、気持ちいいものじゃ無い

2019年08月09日 19時52分09秒 | はじめての方へ
芸能人や著名人のスキャンダルで二股疑惑とか時々ありますね。 

普通は男が二人の女性を二股かけて問題になるんだけど。 

今回、男の私が二股かけられました。 

これ知らないと私を選んでくれて・・・ と嬉しいんだけどね。 

二股かけられていたと知ったとたんに、怒りを覚えてきます。 



夏になると毎年必ず二股かけられます。 

エアコンの修理依頼の二股です。 

『どちらが早く来てくれるか?』という二股依頼です。 

これを知ったとたんに私は引きます。 

仮に私が先に伺ったとしても、『ああ良かった栄電気さんの方が先に来てくれた』と聞くと、『別のお願いしたところでやってもらって下さい』と引き下がります。 

だって、『栄電気さんにしか頼まない』という人が順番待ちしているのですよ。

そっちを優先してあげたいじゃありませんか! 

他に頼めるところがあるならそちらに頼んでくださいヨ。

この事って飲食店のドタキャン、ノーショウと同じ問題なんですよ。 
『あれはズルイ、許さない!』あの問題が出てそう発言した人でも、私たちの家電業界に対して似たような事をしているんですよ。

レストランで2件予約しておいて、参加者の意見聞いて片方を直前キャンセルするのと同じ行為でしょ。

私は毎日、ハシゴに上がったり


炎天下で熱射病ギリギリの仕事をしています。


なんとか時間を作って、お伺いして、それが二股だったと知ると、もう怒りより悲しくなってしまう。 

飲食店の貴方たちの業界でさんざん問題になっている事じゃないですか! 
(あっ今回の二股の依頼主は飲食店オーナー様でした)

でもね、だからと言って、その店をもう出禁とかブラックリストにするとかしないですよ。 
その店にだって飲みに行きますよ。

その代わり、こうして、ブログに書いた事を伝えて、考えを正すように教育します。

この街、亀戸に良識ある人が増えていけばと思っているからです。

電気屋だから、電気製品を売っているだけじゃないのです。 
この街が安全で安心して暮らせる街にしたいのです。 

その為には、良識ある人を育てていきたいのです。


栄電気のHPが新しくなりました。


パナソニックエアコンのお掃除機能は信用していない

2019年08月04日 19時19分35秒 | はじめての方へ
こんな事書くと、同業者から蹴っ飛ばされるかな。

これは、私個人の考えですからね。 

メーカーの系列に入っていない栄電気はいろいなメーカーを取り扱っています。
エアコンも各メーカー販売し、設置をしています。 

どれも一緒でしょ? そう思うかも知れませんね。 
外見見ても性能は分からない。カタログ見てもよく分からないのがエアコンだと思います。

売ってる人も恐らく分からないと思う。カタログスペックだけで評価してるんだよね。何とか評論家も。

本当に分っているのは、施工する人間だと思う。 

施工するとホント商品の良し悪しがよくわかる。 

そんな中で、業界の人に怒られそうな事を書きます。 

施工している人は分かっていても、あまり公けにしないよね。 

パナソニックのエアコンのお掃除機能って、配管にホコリが溜まって排出されない事が結構あるのです。 



外したエアコンのホコリを排出するホースを覗いてみると。


ホコリが詰まっているでしょ。 これって配管と一緒になっているので、設置したら、途中でホースの中の掃除をする事は通常出来ません。 

多くのメーカーはゴミ箱形式で定期的にホコリが溜まる箱を取り外して捨てる方式ですけど、パナソニックは一部を除いてまだ排出する方式なのです。 

このエアコンは8年目でした。 
お客様は自動お掃除が付いていてもフィルターがそれほどきれいになっていないので、効きが悪いという事で、今回買い替えを決意しました。 

私としてはモッタイない気がしますけどね。

それじゃどのメーカーのエアコンが良いんだ! そうなりますよね。 

それは購入するお店さんを信じてください。 

そのお店がパナソニックを推すならそれも良いと思います。 親切なお店なら、フィルター掃除機能のフォローをお店のスタッフがやってくれるかも知れません。 

そういうサービスも含めて機種の選定すれば良いと思ってます。 

栄電気は?

それはお店で対応する時にお話します。