日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

米そのものの味・五人娘にごり酒

2008年05月02日 08時13分29秒 | 発酵食品 貴重な日本酒

千葉県の酒蔵 ㈱寺田本家のにごり酒です。

藤波良寛杜氏のメールから

「あの赤ひばり“しぼったまんま”
私の思いの外、受けてる様です。
まだあるようでしたら、是非、燗にしてみてください。」


昨年12月造ってすぐ1本頂いたのがこの酒です。
どうせならと、造りが一段落し良寛杜氏が見えた時に一緒に開封しようと決めていた。

先月、京都の酒蔵・招徳酒造の女性杜氏も一緒に見えた。
初開封し、居合わせた常連さんも呑んだ。

「まるで、米を呑んでいるみたい!まさに米そのものの味!!!!!!!!」
甘みがあって、キリッとした酸味がある!
ぬる燗にした。
米のツブツブが暖まったことで甘くなる。
全く別の酒のようーと感動しきり!


千葉県 酒蔵・㈱寺田本家
酒米・古代米赤ひばり使用
五人娘しぼったまんま

古代米・赤ひばりを7年かけて蔵人が栽培。それを江戸時代の造りで醸した1本。はるか江戸に思いをはせながら呑んでみて下さい。

残りは、ほんの少量となりました。
可能でしたら、ぬる燗も呑んでみて下さい。
すでに蔵にもありません・・・売り切れです。