日本酒の専門店です
私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。
こんばんは下宮です。
少しずつではありますが、春らしくなってまいりました。
今夜ご紹介するのは宮城県大崎市にある酒蔵の新酒です。
普通新酒は12月から年明けにかけて
私たちの手元に届きます。
しかし
この蔵は酒蔵が全壊扱いとなったことで
新酒が今、この時期に完成し初めて届いたのです。
写真は蔵を壊し
建て直す様子からご紹介しています。
大きな決断をして
沢山の借金を抱えてのスタートです。
だって
実に美味しいーー日本酒なんですもの。
蔵の周りは田んぼ
そこで米を作り
その米で手作りの日本酒を丁寧に丁寧に造る。
それが今
ラベルも大きく変わり登場しました。
長女の真奈さん夫妻が中心になって
考えたラベルでしょう。
宮城県大崎市にある酒蔵
春らしい当て字になって鶯に咲く(梅)と書いて
鶯咲(おうさき)純米酒
納得の美味しさだからこそご紹介しています。
宮寒梅復活第一号日本酒