goo blog サービス終了のお知らせ 

日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

季節の日本酒 どぶろくの次は花見にピッタリ桃色した日本酒

2012年03月16日 06時24分19秒 | 発酵食品 貴重な日本酒

 

おはようございます下宮です。

 

昨日の東京は風が強くて

肩に力が入るような寒さに戻ってしまいました。

今年の春はまだ遠いようですね。

 

しかし

日本酒の世界では春の季節酒が登場しています。

 

春と言えば花見ですねよ。

淡い桜色

そうなんですピンク色をした季節の日本酒があるんです。

 

それがこれ!!!

きれいでしょう?

群馬県の龍神酒造が造るきれいな桃色をした日本酒です。

初めての方は

「着色しているのでは?」

とか

「苺みたいに甘いんでしょ?」と

勝手に思い込み手を出さない方が実に多い(もったいない)

 

季節限定酒で

たいへん評判の高い日本酒の1本

常連さんの間では待ちに待った春の日本酒なんです。

今年はまず6本入荷し

すでに2本目を昨夜開封。

そしてそして予約する人も出てきました!

一升瓶を予約キープ。

ひとりで2本予約!!!!

この桃色にごり酒が大好きで待っていた奥様の為に予約。

 

そのくらい大評判なんです。

追加しなくては・・・・・。

 

決して辛口ではありませんが

酸味が非常に高いのが特徴

開封時は口の中でプチプチし

酸味があるため後味さっぱり

今年はアルコール度数10度(低め)

 

赤色酵母という特殊な酵母を使っているため

アルコールと共に赤い色素を出すんです。

しかし、発酵力が非常に低いため

酒蔵の実力がわかる日本酒です。

最近は色々な蔵で扱うようになりましたが

綺麗な色といい

ここ龍神酒造がダントツではないでしょうか!


3月15日(木)のつぶやき

2012年03月16日 01時15分06秒 | つぶやき
07:15 from gooBlog production
当店オリジナル日本酒・於茂多加完売となりました goo.gl/wr2s8

22:54 from web
【カンパ】伯楽星7%・純米大吟醸わずかとなりました。メニューに掲載しておりませんのでご来店の際声をかけて下さい。blog.goo.ne.jp/sake-shimomiya…ご自身で金額を決めて下さい。預かったお金全て酒蔵へ送ります。

by pokonyan1020 on Twitter