日本酒の専門店です
私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。
こんばんは下宮です。
今日夕方、宅配がありました。
宮城の新澤さんからです。
数日前にメールでニュース番組に7分程度出るとの連絡がありました。
その夜でお店に来ている私は無理。
女将が冗談半分でこんなメールを
「見られない!残念」
新澤さんが
「DVDと一緒にお酒を送ります」
それがこれですか!!!
精米7%伯楽星・純米大吟醸
交通機関が麻痺している中で
車など相乗りして駆けつけて
酒造りに関わってくれているのは新澤さんから聞いていました。
その数48蔵51人
140年続いた蔵
解体前最後の酒造りがこの7%の日本酒。
箱にはその全てに酒蔵の名前が掲載されています。
群馬県から
秋田県から
高知県から
長崎県から
愛媛県から
福岡県・地元宮城・島根県・宮崎県まで
送ってきたDVDはその酒造りの様子だそうです。
最後はこんな言葉で終わっています。
本当にありがとうございます。
助けられてばかりの蔵ですが
今度は助ける側になれますよう
精一杯酒造業に精進してまいりたいと思います。
(株)新澤酒造店 代表取締役 新澤巌夫
私は彼に出会えただけでも幸せをもらっているのに
こんな風にまたもらい物をしてしまいました。
今度はどんな風にしてお返ししましょう。