goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべりピアノの今日の一言♪

考えたこと感じたことを 気ままに徒然に〜

健康優良児

2009年12月27日 | Weblog
今日は、今年の疲れを吹き飛ばそう~と、さいたま市にある、とある温泉に妹たちとでかけた…
久しぶりに会った姪っ子Kは、だいぶ小学校にも慣れたとみえて、少しお姉ちゃんになったと思った……が……そう思ったのは、会って10分程度までのことだった

やがて、妹夫婦の家から車で5分程度、最近できたばかりという綺麗な温泉施設へ出かけた
そこは本物の天然温泉が湧き出ているらしく、休日ということもあって、かなりの混雑だった。屋内は、アロマの香りが漂い、エステ、マッサージ、岩盤浴など施設も充実していた。
お風呂は、11種類あり、電気風呂、壺風呂、ぬるめから熱め、泡風呂、源泉かけ流し、などなどいろいろ入ってみるだけで面白かった。
…が……。
ふと見ると、姪っ子Kがいない…「ど、どうしよう

すると、その時、露天風呂の入り口に、なにやらベトナム風の帽子(帽子というよりは、笠地蔵がかぶっている感じの…)を付けて、座禅を組んでいる子供が…まぁ、そんなことをするのは、姪っ子Kくらいなので、すかさず「どうしたの!恥ずかしいじゃない!」と言うと、「おめぐみ下さ~い」と。

お風呂に入れば、尻ふりダンスをやるは、お湯から上がると、まるでお姫様になったようなポーズをしながら、周りの大人の反応を見ているし…どうして、こう落ち着きのない子なのか…

挙句、脱衣所にて、「もう1年生なんだから、自分でタイツくらいはきなさい~」と片方だけ手伝って、放っておいたら、なんとそのまま歩き回る始末。みっともない~と言いつつ、面白いので撮るおばも同類項か…

帰りに「来年の浴衣コンは何する?」って聞いたら、その時ばかりは、真面目~な顔をして、考え込んでいた…ピアノも習ってないし、踊りもやめちゃったし、歌も限界だし…出し尽くした感じなので、しょうがない…私の台本でミニコントでもやってもらうかなと思ったりするのでした