さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

1月のお菓子教室 初日!

2011年01月12日 | お菓子教室


2011年初のお菓子教室開催日です。

本日のお客様は、豊岡市よりNさん、日高町よりOさん、八鹿町よりIさん
竹野町からうるたんの4名様。
初日から満席。有難い事です

新春と言う事でおもてなしのお茶とお菓子でお出迎え!
しばらくお正月の近況報告などしてから製作に突入です

まずは、フロランタンの台座部分の生地作り。
生地が出来上がり休ます間に片付け。

フロランタンの型に合わせて生地を伸ばし、切り取り焼き上げます。

その続きで型抜きクッキー。皆さん思い思いの型で抜いていきます。
生地は多めに作ってあるのでお持ち帰りもOKです。

ちょっと先ですが、バレンタインに向けてお持ち帰りの方も
この生地は、冷凍保存できます。

フロランタンの台座の生地が焼きあがったところで、フロランタン種を
二人一組でお鍋で煮詰めます。
ほのかなキャラメル色になったらクッキー生地の上に流し込み
表面を整えてオーブンへ!

10分ちょっとで美味しそうなキャラメル色になります。

しばらく冷まし、まだ温かい状態で好みの大きさにカットして出来上がり

一連の流れを写真に・・・と思いつつもいつものことながらレッスンに気を
とられて・・・








貴重な二枚


ティータイムはル・コルドンブルーの「4つの赤い果実の紅茶」
香り高いさっぱりとした味の紅茶です。

とまらぬおいしさのフロランタンと薄めにカリッと仕上げたクッキーで
あれこれと話題の楽しいティータイムでした

雪のちらつく足元の悪い中、ご参加ありがとうございました

今月は飛び飛びですが、レッスンは来週まで続きます


♪さくらお菓子教室1月のご案内♪

1月のメニューは「フロランタン」「型抜きクッキー」の2種類です。
フロランタンは下にクッキー生地、上にアーモンドのあめ菓子がのった
あと引く美味しさの焼き菓子です。

型抜きクッキーは、フロランタンの下のクッキー生地を型で抜いて焼いていきます。


1月12日(水) 終了致しました
   14日 (金) 残席1
   17日(月) 残席3
  18日(火)を予備日としての開催予定です

興味のある方は、左欄カテゴリー「お菓子教室のご案内」をご覧下さい!
ご参加楽しみにお待ちしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする