![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/3616fee10d078381b2b2c06fdca54449.jpg)
今日もティータイムで話題になりましたが、月日の経つのはなんて早いのでしょ~
あの暑い毎日が嘘のように、すっかり季節は秋。10月となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
本日は10月のさくらお菓子教室初日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
お客様は八鹿町よりIさん、竹野町よりうるたん・Nさん、豊岡市よりKさんの
4名様、久々の満席! うれしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
まずはスイス風チーズケーキ「クアルク」より製作に取り掛かります。
すっかり寒くなり、クリームチーズやバターが室温では柔らかくならず・・・
ちょっとレンジで柔らかくします。
材料を順番に混ぜ合わせます!
作業も順調!
生地を型に流し入れて、オーブンへ!
ここで一度器材の片付け
次は「ドロップマフィン」に取り掛かります。
こちらは作業的にいたって簡単
出来上がった生地はスプーンでポン!っと天板に落とします。
トッピングは、自家製の八朔ピール(八朔の皮の砂糖煮です)
ドライクランベリー・チョコチップより2種類選んで頂きます。
1種類にしようかと思いましたが、トッピングにより、味わいが
かなり違うので「その味の違いも楽しんで欲しいし」と2種類準備
私が食いしん坊なので色々食べたいのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
4人で2種類作ったわりに時間も早く終わりました~
皆さん、製作作業も片付けも手馴れたものです!助かります!
ティータイムは、クアルクとドロップマフィンを
カフェ・ラ・テとハーブティーで楽しみました。
月日の経つのは早いよね~の話から恋愛・手作り市の情報と
話題も豊富なティータイムでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
ご参加の皆様ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
♪さくらお菓子教室♪
☆10月の開催予定☆
10月3日(月) 終了いたしましたm(u_u)m
4日(火) 残席2
5日(水) 残席1
各日午前10時より
製作メニュー「クアルク」(スイス風チーズケーキ)「ドロップマフィン」
開催場所 兵庫県豊岡市
お菓子教室の詳しいご案内は→☆
♪コープカルチャー豊岡♪
☆チャイを楽しむ☆
*インド風 お鍋で紅茶と牛乳を煮込んで作るミルクティー
日 時 10月14日(金) 10:30~12:00
☆デモンストレーションで学ぶココアシフォンケーキ☆
日 時 2012年1月31日火) 10:30~12:30
詳しいご案内は →☆