さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

冬いちご!

2012年11月12日 | 書き綴り




但馬地方の山々も紅葉の美しい季節となりました

週末はスタッフ参加の「キッズワイルド」の活動で竹野町は桑野本という集落での活動

但馬の色々な集落を訪ねて、先人から生活の知恵を教わることをテーマにした
コースで、今回は民家を借りての宿泊活動です

主な活動予定は、
集落探索
民家の庭の清掃活動(荒れた庭の再生)
あすなろ原生林を訪ねる
風呂焚き
食事作り

と、たくさんのテーマがあるものの、子どもも大人も役割り分担で
のんびりと但馬の里山の生活を楽しみます~

あすなろ原生林へ行く山道で「冬いちご」発見!
はじめは「冬いちごあるけど、取るのも面倒・・・」と気になりつつも
とる事もせずに歩いていましたが、なんだか結構な数があるので採集開始

野生種ゆえに実が小さくて取るのも一苦労ですが、食いしん坊の血が騒ぎせっせと採集
子供達にスタッフの数名も手伝ってくれてわずか90gの収穫

泊まり活動でしたが、土曜夜は所用のためいったん帰宅。
次の朝にまた合流と言う予定だったので、帰宅後にさ~!っとジャムに仕上げて
翌日冷凍保存していたパンと共に差し入れとしました

冬いちごは木苺の一種で、ジャムにしたら見た目も食感もまさにラズベリー
野性味あふれる酸味がなかなのお味でした
写真ジャムの下は「くま笹」お弁当のしきりにちょっとだけ取ってきました。

紅葉の季節に楽しい山での活動でした



~ お知らせ ~

さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

11月レッスンメニュー「ショートブレッド」
              「レモンサブレ」
            *レモンのアイシング・紅玉ジャムサンドのアレンジ2種類
             
            
開催予定日
   6日(火) 終了いたしましたm(u_u)m
   7日(水) 終了いたしましたm(u_u)m

        *11月のレッスンは終了いたしました。
         ご参加ありがとうございましたm(u_u)m


12月のレッスンメニュー「クリスマスケーキ」デコレーションケーキ1台の製作
            *12月のみ参加費3500円
              

開催予定日
  21日(金) 残席4
  22日(土) 残席3
  23日(日) お陰様で満席ですm(u_u)m
  24日(月) 残席1
       
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



豊岡公民館 こどもお菓子教室 

10月 6日(土) ジャムロールケーキ(20cm×8cm×高さ8cm)
11月24日(土) スポンジケーキ(15cm丸1台)
12月15日(土) クリスマスケーキデコレーション(15cm丸1台)

詳細はこちら →
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)



コープカルチャー豊岡

11月29日(木) 「スポンジケーキ」デモンストレーション講座
 1月31日(木) 「トルタ・ディ・チョコラータ」デモンストレーション講座

詳細はこちら →



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする