goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

京都土産!

2011年11月18日 | 書き綴り



実家より京都土産のおすそ分けが
聖護院八つ橋の生菓子

和菓子ときたらお抹茶で一服!

見た目の美しさに(秋色ですね!)味の良さ、
さすが京都のお菓子です!

「やっぱり京都ね~」のセリフも思わずつぶやけます(笑)






~お知らせ~

♪さくらお菓子教室♪

12月のご案内 詳しくは→☆

☆スポンジケーキレッスン☆

本だけではわかりにくい小さなポイントを丁寧にレッスン!
お菓子作りの基本「スポンジケーキ」をマスターしてワンランク上の
お菓子作りを楽しみましょう~


12月6日(火)
   7日(水)

各日午前10時より

参加費 一般のお客様   2500円
    お菓子教室生徒様  2000円




☆クリスマスケーキ☆

18cm丸型一台を生クリームでデコレーションしてお持ち帰り頂きます。
「手作りには自信がない!」「1人で作るのは大変そう!」
そんな皆様をさくらお菓子教室では応援します。
大切な家族やお友達の為に美味しくて楽しいケーキ作りを楽しみましょう!


12月19日(月)残席3
    22日(木)残席4
    23日(金)残席2
    24日(土)残席1
    25日(日) *予備日としています。ご希望の方はご相談下さい。

各日午前10時より

参加費 一般のお客様   3500円
    お菓子教室生徒様  3000円


*グループレッスン・ご希望の日程などございましたら
  左欄 メッセージを送るよりお気軽にお問い合わせ下さいませm(u_u)m

*材料準備の都合上キャンセルはお受けできません。
 欠席の場合、製作したケーキ・レシピをお渡しして参加費を頂きます。




開催場所 兵庫県豊岡市

お申し込み 電話0796-23-7445
      左欄 メッセージを送るよりどうぞ!

お菓子教室の詳しいご案内は






♪コープカルチャー豊岡♪
お申し込みは「コープカルチャー豊岡」電話0796-23-8088まで


☆チャイを楽しむ☆
*インド風 お鍋で紅茶と牛乳を煮込んで作るミルクティー
日   時   10月14日(金)  10:30~12:00
      お陰様で無事に終了いたしましたm(u_u)m


☆デモンストレーションで学ぶココアシフォンケーキ☆
日   時   2012年1月31日火)  10:30~12:30


詳しいご案内は →☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のさくらお菓子教室のご案内!

2011年11月17日 | お菓子教室






まだ11月ではありますが、12月の菓子教室案内

さくらお菓子教室の12月のレッスンは
「クリスマスケーキ」と事前練習も兼ねての「スポンジケーキ」の
2レッスンを予定しています。


☆スポンジケーキレッスン☆

本だけではわかりにくい小さなポイントを丁寧にレッスン!
お菓子作りの基本「スポンジケーキ」をマスターしてワンランク上の
お菓子作りを楽しみましょう~


12月6日(火)
   7日(水)

各日午前10時より

参加費 一般のお客様   2500円
    お菓子教室生徒様  2000円




☆クリスマスケーキ☆

18cm丸型一台を生クリームでデコレーションしてお持ち帰り頂きます。
「手作りには自信がない!」「1人で作るのは大変そう!」
そんな皆様をさくらお菓子教室では応援します。
大切な家族やお友達の為に美味しくて楽しいケーキ作りを楽しみましょう!


12月19日(月)残席3
    22日(木)残席4
    23日(金)残席2
    24日(土)残席2
    25日(日) *予備日としています。ご希望の方はご相談下さい。

各日午前10時より

参加費 一般のお客様   3500円
    お菓子教室生徒様  3000円




*グループレッスン・ご希望の日程などございましたら
  左欄 メッセージを送るよりお気軽にお問い合わせ下さいませm(u_u)m

*材料準備の都合上キャンセルはお受けできません。
 欠席の場合、製作したケーキ・レシピをお渡しして参加費を頂きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン!

2011年11月16日 | お菓子教室






本日は幼稚園のお母さん10名様でのクリスマスケーキのグループレッスン日でした

朝4時起きで試食のデコレーションを2台仕上げての出発(上の写真)

初めにスポンジケーキの作り方をデモンストレーション

そのあと4人ずつでスポンジを作っていきます。

2ローテション目にはオーブンでの焼き上がりとスポンジの製作とが重なり
あっち見て・こっち見て・・・となんだかバタバタでした

それでも、皆さんスポンジ生地も無事に焼きあがり、冷ましている間に
試食のティータイム

製作のケーキは8台分でしたが、クリームの調整やら備品のあれこれやら
いつもの教室のように進行ならず・・・お待たせした時間も多々あったと思います

飾りの品をずべて使って完成の方・取り合えず大まかに飾って残りは
お子さんと一緒にと完成具合もそれぞれでしたが、デコレーションも無事に完成!

お土産を見たときの子供たちのうれしい顔が目に浮かびます



完成作品集



















打ち合わせ段階からお世話になったお当番さん。
レッスン中にあれこれと準備・片付けにお手伝い頂いた皆様、
お母さんに付き合って参加してくれた子供達、
本当にありがとうございました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンプル!

2011年11月15日 | お菓子教室
水曜日は幼稚園お母さんグループの「クリスマスケーキレッスン!」

ご希望をお聞きして1人1台での完成をご希望が6人様。
2人1組での完成が2組様。
当日は8台のクリスマスケーキの完成を目指します

取り合えずの飾りを使って練習デコレーション!







この時期いちごが手に入らないので冷凍ラズベリーを準備しました。
いつも買ってる材料屋さんで値段を聞かずに初めて冷凍ラズベリーを
注文したのですが、伝票をみたら思ったより高くて「ガ~ン!!!」
しかし、品物を見て納得!粒も大きくて形もきれいです

ご参加の皆さんのそれぞれのデコレショーンを見せていただくのが楽しみです

今日は試食用ケーキのスポンジ製作に準備にと大忙し!

明日は講座場所に9時集合!
ティータイムでのケーキの仕上げを早朝より作らねば~さぁ何時に起きようか・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシュ!

2011年11月14日 | 書き綴り




現在冷凍庫が一杯で在庫品を消費中
今日は片隅に残っていたパイ生地をキッシュに

家族の好みで中身の具は、玉ねぎとベーコンでシンプルに焼き上げます

残り物おかずで簡単ランチ!
キッシュがメインなのにやっぱりご飯も一口食べたい(日本人です~)







冷凍庫内、次のターゲットは・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする