さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

おとうさん!

2012年10月15日 | 書き綴り



先週、8日に主人の父(私にとって義父)がなくなりました。

主人は三男。主人の両親とは一緒に住んではなく、お義父さんとは、
お正月・お盆の挨拶、たまに一緒に食事に出掛けたり、病院に行くついでだからと
野菜やお米を届けてもらった時に時々家に上がってもらいコーヒーを飲んだりと、
そんな時は、家族や義母も一緒で2人きりで話した事もありませんでしたが、
いつもニコニコとやさしい義父でした。

そんな義父との思い出の一つが「ミシン」

主人との結婚が決まった時、結婚式も挙げることとなり、
「さて、何を着ましょうか?」とウェディングドレスに全く興味のなかった私が、
頭を悩ませていた時、「これならば!」と言うドレスを発見!

それは無謀にもハンドメイドのウェディングドレス!

洋裁の知識は学校での家庭科の授業のみ、ミシンさえも持っていない有様の私。

手縫いでいくか?ミシンを買うか?と迷っていた時、主人が
「親父がミシン持ってるから貸してくれるって!」と吉報が!

「なんでお父さんがミシン持ってるの?」の謎は、
義父は手先が器用で働き者、家のメンテナンスをはじめ、包丁砥ぎに畑仕事・
地域の草刈りまで何でもこなすスーパーじいちゃん!

機械・道具も大好きで、何を縫っていたかは聞いたことないけど、ミシンも持っていたみたい。

ドレスは無事に完成して、ミシンを返すつもりにしていましたが、
「あんまり使ってないからそのままあげるって!」とのお言葉に
嫁入り道具のひとつとして頂きました。

それから十数年。私の片腕としてしっかりと働いてもらってる義父のミシン。

派手なステッチや刺繍機能はないけれど、しっかり縫うことが出来るミシンは
働き者の義父のようです!これからも大事に使っていきます。

家族・子供の為に一生懸命生きてきた父。
いままで本当にありがとうございました。
これからも私達の事を天国から見守ってくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもお菓子教室!

2012年10月06日 | お菓子教室



本日は豊岡公民館主催の「こどもお菓子教室」開催日
レッスンメニュー ジャムのロールケーキ

参加者は6年生3人 5年生1人 4年生2人 3年生1人 合計7人
いつもながらの頼もしい助っ人のお母様3名と私の合計11人。
(もう1人参加予定でしたが、都合により製作したケーキをお渡しとなりました)

自己紹介のあと、私がデモンストレーションで説明しながら1台焼き上げ、
早速、参加の子供達による1人1台の製作開始


別立て法によるロールケーキ生地、卵白・卵黄に分ける作業が難しそうでは
ありましたが、何事も回数を重ねないと上達もないので、ガマン・ガマンで
見守って(笑)

別立て法は、卵白を最後に加えることにより、卵の泡を消すリスクをへらせるので、
卵の泡立てを2回するという手間は掛かりますが、初心者向けの作り方でもあります。

無事にロールケーキ生地も焼き上がり、仕上げの作業もデモ

いちごジャムも上手にぬって、全員無事に巻き終わり


今日は、会場予約のミスで、午後から別団体が調理室を使うので12:30には
明け渡さなければならず、時間を気にしながらの作業がなんとも
落着かないものでありました

試食はゆっくりしてもらいたいので、調理室横の和室に場所をうつして
ゆっくりとティータイム

製作風景の写真、忘れるかも?とはじめに作業場所の写真を一枚撮ったきり
やっぱり忘れてて、かわいい子供達の写真がありませ~ん

次回11月のときは必ず!!!

ご参加の皆様、楽しい時間をお過ごしいただけましたか?
また11月の教室で、素敵な笑顔に会えるのを楽しみにお待ちしています




~ お知らせ ~

さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

10月レッスンメニュー「スコーン 2種類」
           *全粒粉のスコーンと紅茶のスコーンを予定
            お土産は直径5・6cmのスコーン2種類合計10個程
           *美味しい紅茶を準備して皆様のお越しをお待ちしています
             
            
開催予定日
10月1日(月) 終了致しましたm(u_u)m   
   2日(火) 終了致しましたm(u_u)m
   3日(水) 終了致しましたm(u_u)m  
   4日(木) 終了致しましたm(u_u)m

          *たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m
            
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



豊岡公民館 こどもお菓子教室 

10月 6日(土) ジャムロールケーキ(20cm×8cm×高さ8cm)
11月24日(土) スポンジケーキ(15cm丸1台)
12月15日(土) クリスマスケーキデコレーション(15cm丸1台)

詳細はこちら →
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)



コープカルチャー豊岡

11月29日(木) 「スポンジケーキ」デモンストレーション講座
 1月31日(木) 「トルタ・ディ・チョコラータ」デモンストレーション講座

詳細はこちら →



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日!

2012年10月05日 | お菓子教室


子供達が大好きないちごジャムを巻き込んで



公民館での準備・試作を終えて帰って来ました~

明日の講座定員、あと2人残席があります。

小学3年から6年生対象。
付き添いの保護者が必要です。小学校校区関係なしでご参加下さい。


申し込み・お問合せ  0796-23-7445 


開催場所 豊岡市立野町 豊岡公民館

詳細はこちら →
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は!

2012年10月05日 | お菓子教室
10月のさくらお菓子教室レッスン、早々に終了してほっと一息!と
したいところですが、明日は豊岡公民館での「こどもお菓子教室」の開催日

レッスンメニューは「ジャムのロールケーキ」
今から備品準備と焼成テストに行ってまいります



我が家のハムスター(娘のペット)

ママハムスターの最近のお気に入りポーズ
かわいい顔して寝てます














~ お知らせ ~

さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

10月レッスンメニュー「スコーン 2種類」
           *全粒粉のスコーンと紅茶のスコーンを予定
            お土産は直径5・6cmのスコーン2種類合計10個程
           *美味しい紅茶を準備して皆様のお越しをお待ちしています
             
            
開催予定日
10月1日(月) 終了致しましたm(u_u)m   
   2日(火) 終了致しましたm(u_u)m
   3日(水) 終了致しましたm(u_u)m  
   4日(木) 終了致しましたm(u_u)m

          *たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m
            
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



豊岡公民館 こどもお菓子教室 

10月 6日(土) ジャムロールケーキ(20cm×8cm×高さ8cm)
11月24日(土) スポンジケーキ(15cm丸1台)
12月15日(土) クリスマスケーキデコレーション(15cm丸1台)

詳細はこちら →
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)



コープカルチャー豊岡

11月29日(木) 「スポンジケーキ」デモンストレーション講座
 1月31日(木) 「トルタ・ディ・チョコラータ」デモンストレーション講座

詳細はこちら →



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日!

2012年10月04日 | お菓子教室


準備中



今月のお菓子教室最終日

お客様は、豊岡市内よりTさん、Kさんのお2人様。

初参加のKさん、お会いしてお話をお聞きすると以前コープカルチャーの
講座にご参加して頂いてました。ようこそお越し下さいました!
感謝・感謝でのお迎えです

今日も作業は順調に!

スペース的に今日は余裕があるのでデモを兼ねて私もスコーンを製作

スコーンも無事に焼き上がり、ゆっくりとティータイムを過ごしていただけたでしょうか?

初めて参加の方も、どうぞご安心を!教室来られる皆さんはとてもいい方ばかり、
「お菓子」 「食」を通じて集まる仲間! 初対面でも何かと話題・共通点もあり
おしゃべりも盛り上がります

日程都合・好きなお菓子のレッスン・食べる事大好き等など、どうぞ小さなきっかけを
見つけて教室へお越し下さいませ

今月もたくさんのご参加ありがとうございました。
来月も皆様にお会い出来るのを楽しみにしています




~ お知らせ ~

さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

10月レッスンメニュー「スコーン 2種類」
           *全粒粉のスコーンと紅茶のスコーンを予定
            お土産は直径5・6cmのスコーン2種類合計10個程
           *美味しい紅茶を準備して皆様のお越しをお待ちしています
             
            
開催予定日
10月1日(月) 終了致しましたm(u_u)m   
   2日(火) 終了致しましたm(u_u)m
   3日(水) 終了致しましたm(u_u)m  
   4日(木) 終了致しましたm(u_u)m

          *たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m
            
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



豊岡公民館 こどもお菓子教室 

10月 6日(土) ジャムロールケーキ(20cm×8cm×高さ8cm)
11月24日(土) スポンジケーキ(15cm丸1台)
12月15日(土) クリスマスケーキデコレーション(15cm丸1台)

詳細はこちら →
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)



コープカルチャー豊岡

11月29日(木) 「スポンジケーキ」デモンストレーション講座
 1月31日(木) 「トルタ・ディ・チョコラータ」デモンストレーション講座

詳細はこちら →



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする