さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

準備!

2015年04月15日 | お菓子教室




期間限定カフェ開店準備!

お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね

さぁ~楽しい3日間の始まりです



 期間限定カフェ「喫茶去日和」(きっさこびより) 

豊岡市主催 「菓子祭 前日祭」 に合わせて
4/16(木) 17日(金) 18日(土)3日間限定営業 
 詳しくは    →   




~ お知らせ ~


 さくらお菓子教室

お菓子教室の詳しいご案内は → 

4月開催予定  レッスンメニュー 「クリームチーズパウンドケーキ」&「ぼーろ」
   10日(金) 終了致しましたm(__)m
   11日(土) 終了致しましたm(__)m
   20日(月) 残席1
   21日(火) お陰様で満席ですm(__)m
   22日(水) お陰様で満席ですm(__)m
   24日(金) 残席2


5月以降の予定は、学校の年間予定が分かり次第ご報告します。



開催場所 兵庫県豊岡市桜町   各日ともに午前10時より
お申し込み 電話0796-23-7445  メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m


 コープカルチャー豊岡一日講座 「ブリオッシュサバラン」 
           
 詳しくは  →  
 
2015年6月18日(木)10:30~12:30
受講料1620円+材料費600円

お申し込みは直接コープカルチャー豊岡まで!
                    電話0796-23-8080
                   10:00~17:00(水・日・祝休)


 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製作!

2015年04月14日 | 書き綴り




菓子祭 前日祭の販売用のお菓子をお友達のMちゃんの工房を貸して頂き製作
いつも無理言ってごめんなさいねm(__)m

ばばば~っと作って焼いて、作って焼いて!
途中一服






フランス「ニナス」の紅茶 緑茶ベースにお花とフルーツのブレンド!
フランスらしい華やかなお茶!あ~フランスに行きたい

折角のロケーション、外に出て、霧たつ山を眺めながら
これもまた贅沢な時間

ペットのはなちゃんも登場!
お年を召してかちょっと元気なかったな…







カフェに向けて気ばかり焦りますが、一歩ずつ準備  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン2日目!

2015年04月11日 | お菓子教室

  ~ フランス産 キリのクリームチーズ使用 ~



4月レッスン2日目!
お客様は、Oさん、Kさん娘様中学1年女子(お母様は用事で終わってからご参加)Tさん親子様(小2女子)
ようこそお越しくださいました

子供達も一緒に製作開始!
中学女子のIちゃん、レッスン参加常連様です!お母さんが居なくてもほぼ自力で製作
小2女子のJちゃんもお母さんと一緒に頑張ってます

今日のレッスンは反省が一つ…

ボーロが何だか仕上がりが違って…
記憶をたどってみると、焼成段取りの加減で一単位の分量を調整したのですが、
粉類の分量が違っていたようです
これはこれで美味しかったのですが、ミスはミス。ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでしたm(__)m

ティータイムは、うちの娘も一緒に3人で仲良く和室で
懐かしのぬいぐるみを引っ張り出して、わいわい・キャーキャー仲良く遊んでおりました
またお母さんと一緒にレッスンへのご参加楽しみにお待ちしております

来週はイベント「菓子祭前日祭」 期間限定カフェ出店で準備・営業に専念
レッスンは再来週へと続きます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月レッスン初日!

2015年04月10日 | お菓子教室




さくらお菓子教室4月レッスン初日
お客様は、Nさん、Mさんの2名様。Mさんは初参加!
桜町つながりでご近所ママの0さんよりご紹介頂きました!
ご紹介のOさん、ご参加のMさん、お二人様にありがとうございます

まずは「クリームチーズパウンドケーキ」の製作から。

別立て法で、ベーキングパウダーも入りますが、卵の泡立てがポイント!
クリームチーズもしっかりと空気を含ませて、つやつや・ムチムチのメレンゲを合わせればほぼ失敗のないケーキ

続いて「ボーロ」
ボーロと聞けば真ん丸ふんわりのイメージですが、今回のぼーろはそばボーロに近いしっかりタイプ!
素朴な味わいですが、中々の美味しさ
卵1個分でかなりの量が作れます~ お土産もたっぷりですわ(笑)

お楽しみのティータイム、初参加のMさん、この後、病院で検診ということで、何も食べれません~
試食分はお土産でお渡しさせて頂きました

ティータイムでは、インターナショナルな話に、豊岡はとっても住みやすい!が話題に
Mさんも豊岡育ちで、高校卒業と同時に故郷を離れ、今、子育て世代となり、子供の頃とは違う目で豊岡を見つめると、
良いとこばかりが目について、改めて「豊岡大好き!」と言うことです!
同じ故郷の私もうれしい限りです

レッスンは明日も続きます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!

2015年04月09日 | 書き綴り




写真奥の額の絵、数年前母と姉からのお土産プレゼント!気に入って飾ってる!
いつも目にしていたのに先日場所替えでふと手にした時、「あれ?この花の入っている缶って…」

紅茶好きの私の手元にはお気に入りの歴代の紅茶缶がたくさん!これがゴミになるのですね
その中の一つイギリスのハロッズデパートのブレンド紅茶の缶ではないですか
缶コレクションの棚から同じものを探し出して確認! 「やっぱり一緒の絵だ!」

いつも目にしていたのに何年越しで気がついたのでしょう~
ますますお気に入りの絵となりました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする