さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

柿酢

2021年02月21日 | 書き綴り


作秋に仕込んだ「柿酢」はい、字のごとく柿から作った「酢」
近年で3度目の挑戦。数年前、初挑戦の1回目は上手に酢となりましたが、2回目は発酵に失敗したのか酢とはならずに謎の液体へ
今年はちゃんと「酢」の香りがしています。もうしばらく置くと不純物が沈殿して上部が透明になるはず。

柿は大好きなので、人様より頂くとほとんどを切ってそのまま頂きます。
田舎住まいなので柿を買って食べる概念はない  柿は人様より頂くものなのですー

酢にできることも知っていますが、美味しい柿はそのまま食べてしまいます。が、残念ながらこの時に頂いた柿の味は・・・
しかもかなりの量を頂いたので、捨ててしまうのももったいないので柿酢へ。発酵させること約4か月。無事に完成しました

食いしん坊なので、食べ物を粗末にすることは決してしません。しばらくはこの柿酢を使ってお料理を楽しみます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインレッスン

2021年02月20日 | お菓子教室
本日午前中はボンボンショコラのオンラインレッスンが一件🍫
4年生のHちゃんも一緒に🌸

Hちゃんは、お母さまの同伴・子供講座への参加と、幼き頃より何度となく教室への参加経験あり。
今日もカメラ越しに楽しそうな「はしゃぎぶり」がかわいくて

作業は順調に(?)いえいえ、チョコレート作業は大人がちょっとやってもかなりの汚れっぷりとなりますので、子供がやるとなると・・・
お母さまお片付けよろしくお願いしますm(__)m

そうそう、Hちゃんが作業中に「マシュマロもあるよ!」の言葉を受けて、作業終盤チョコレートもまだありそうだったので、
2・3個マシュマロチョコも製作。3時のおやつはご家族そろって美味しいチョコレートタイムをお過ごしください

オンラインレッスンへのご参加ありがとうございましたm(__)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパス

2021年02月19日 | 書き綴り

iPhone SEにて


修理に出していたカメラが帰ってきた。予定より早いご帰還で📷

ブログをやっている
お菓子を主に撮りたい
旅行に持って行きたい

と、希望を伝えて知り合いのカメラ屋さんに勧めていただいたのがこのカメラ。
カメラの高性能とは釣り合わぬ持ち主だけど、大切に使っています

これからもよろしくね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年02月18日 | 書き綴り


お遣い物&自己消費のチョコレートボンボン🍫

火曜・水曜日の冷え込みから雪へ 今朝は15~20cmは積もりました
お遣い物のチョコレートボンボン、キリッと冷えた室内で上手に固まりました。

先週も一度作りましたが、春のようなポカポカ陽気の日で、固まり具合がいまいち・・・
はやりチョコレートは雪が降るような寒い日に作業する方が上手にできる

タッパーは失敗作含めて私用(笑)誰かと一緒に美味しさを分かち合いたい


いつもブログをご覧くださりありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は →       

兵庫県に緊急事態宣言発令の為、宣言期間中のレッスンは全て中止とさせて頂きますm(__)m

オンラインレッスン受付中

「ボンボンショコラ」参加費3000円  詳細 → 



「椿餅」      参加費2500円  詳細 → 




3月レッスンメニュー 「シャルロット オ フレーズ」(15cm1台仕上げ)

3月15日(月)10:00~ 空席3
  17日(水)10:00~ 空席3 
  18日(木)10:00~ 空席2
  19日(金)10:00~ 空席3 
  20日(土)10:00~ 空席2



レッスン料  4000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
           左欄【メッセージを送る】より
              下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) より
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇ご予約の変更は、材料の準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は、高校生までです。
〇到着後、 玄関にて手指の消毒・月謝の支払い・うがい手洗い・身支度の順番で準備をお願いします。
〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
  *お忘れの場合は実費にてマスクの準備がございます。
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2021年02月17日 | 書き綴り


昨日は娘の高校の卒業式でした

コロナ禍、緊急事態前言期間中で、来賓・在校生の参列なし、保護者は各家庭一名の制限付きではありましたが、
まずは開催していただけたことに感謝
そして心温まる素晴らしい卒業式でした

子供たちに遠慮しつつも、一緒に写真撮れたし(なんで我が子と一緒に写真撮るのに気を遣わなきゃいけないの!)
子供たちの元気な笑顔、先生方の想い、保護者の想い、未来ある若者の前途を祈ります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする