さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

コラボレッスン「つまみ細工」

2024年05月25日 | 書き綴り

 

定期開催となりつつある「つまみ細工」次回開催日は

 

【日  時】  6月14日(金)9:30~ 

【講  師】  永瀬さゆり

【参 加 費】 2600円  *材料持ち込みの場合2100円

【内  容】 数種のデザインよりお選びください。

       金具・材料一式込 ティータイム付

【持 ち 物】 ピンセット(あれば)

       必要な方は眼鏡

 

永瀬先生のご指導の元、のんびりと和やかに製作しております

お気軽にご参加くださいませ🌸

 

 

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 さくらお菓子教室    

お菓子教室の詳しいご案内は →  

開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします。

 

 

5月レッスン「レモンカスタードパイ」

 *写真はイメージ

5月レッスンは、 終了致しました。

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

  

リクエストレッスン「ディアマンノワゼット(ヘーゼルナッツクッキー)」&「企画中」

 

5月29日(水)10:00~ 空席4

  30日(木)10:00~ 空席1

  31日(金)10:00~ 空席3

 

6月レッスン「雑穀パン」&「ランチレッスン」

6月20日(木)10:00~ 空席1

  21日(金)10:00~ 空席1
  22日(土)10:00~ 空席4

  24日(月)10:00~ 空席2

 

 

9月レッスン「バニラムースとぶどうのケーキ」

9月11日(水)10:00~ 空席1

  12日(木)13:00~ 空席2

  13日(金)10:00~ 空席4
  14日(土)10:00~ 空席4

 

~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~

レッスン料  4500円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
        左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) 
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。感染状況により変更の可能性あり。

〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。

〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジマカロン

2024年05月25日 | 書き綴り

湿度低くて快晴の土曜日

休日はゴルフ三昧の夫が珍しく在宅。しっかりつかませて一緒に窓ふきとサッシ掃除。

春先の砂埃が終わると黄砂。黄砂がおさまれば掃除しよう!と言っていたのに気が付けば5月末

やっときれいになりましたー

 

湿度の少ない今日はマカロン日和。午後からは紫色のマカロンを焼く。

光りの加減でピンクに見えるけど、もうちょっと紫が強い。色目としては

「バイオレット」すみれのジャムなんてあれば最高だけど

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬な楽しみ 桑の実

2024年05月24日 | 旬な楽しみ!(食品加工)

だいすきな桑の実の季節がやってきました 

早速、ジャムに!と言いたいところですが、今年はちょっと緩めに仕上げて

「桑の実ソース」果肉はパンにのせたり、ソースはヨーグルトやアイスクリームのトッピングに

ついでに(?)マカロンも

 

もう一つ、ついでに抹茶マカロンも・・・のつもりが

オーブンの設定温度を間違えて焼き色が

わー!悲しい!貴重な材料が・・・

なんでもかんでも値上げのご時世で、お菓子の材料は一つも無駄にできません。

あー失敗・・・と思いきや、焼きすぎ加減が香ばしくて美味しい。新たな発見👀

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶と獺祭

2024年05月20日 | 書き綴り

所用にて竹野方面へ

 

帰り道「茶ノ木」ポイントへ

「八十八夜」今年はうるう年なので5月2日が八十八夜らしい

茶摘み目安の八十八夜には少し遅いけど、ほんの一握りの茶葉を収穫して帰宅

 

今日はフライパンで火入れしてもみ作業

たった一杯だけの新茶を早速に頂く

当たり前だけど、ちゃんと日本茶の香りと味がします

一杯の新茶に元気をもらう

 

 

獺祭(だっさい)

日本酒はほぼ飲みませんが、とても美味しく人気があり、流通量が少なくてなかなか

手に入らないお酒であるのは知っていて、獺祭だけはいつか飲んでみたいお酒でした。

そんな獺祭が夫のゴルフ賞品で先日我が家に突如やってきた!

1人で飲むのももったいないので(夫はお酒が飲めません)日本酒好きの弟が帰って来る日を

待っての酒盛り

「純米大吟醸」とろっと甘くてなおかつ飲みやすい。美味しく頂きました。

ゴルフ三昧の夫ですが、時々良いもの持って帰って来る。これからもがんばれ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピック

2024年05月18日 | 書き綴り

お友達N さんより自家製お野菜を頂く

いつもありがとうございますm(__)m 美味しく頂きます

 

左上から

スナップエンドウ・ソラマメは、さっと下茹でしてサラダトッピングか小鉢で

えんどうは、茹でて砂糖と醤油でさっと炊く

ブロッコリーは、ニンニクとたっぷりのオリーブオイルを熱したフライパンで炒め、

塩・胡椒・オレガノで味付けしてパスタソースに

茹でたてパスタに絡めて・・・1人でパスタランチ。美味しい

 

 

ご家族のご都合で神戸に引っ越したMちゃん。ご主人様は豊岡在住。

「突然ですが、今日豊岡に行きます。ちょっとだけ時間があるので顔を見に寄ります!」

「嬉しい、どうぞ来てください!」

3人のお子達のママ、二拠点生活、忙しいばかりのMちゃん

仲良しさんも急遽集まり、ほんとに短い時間でしたが、元気なお顔を見れて良かった

 

たぶん一年以上ぶりの再会でしたが、玄関で「お久しぶりです!」の後は

全くもって久しぶり感もなく、いたって普通な感じがまた嬉しくて

 

また突撃の訪問をお待ちしております。

ご近所のお気に入りコーヒーをお土産に頂きました。

味わってゆっくりと頂きます。ありがとう

 

玄関前、菜園のワイルドストロベリー

いつもは1cmにもならない実が順々になるのになぜか巨大な苺が🍓

もう一個、これ以上に大きな苺もなってる🍓

味わって頂く。ワイルドストロベリーよ、大きく育ってくれてありがとう🍓

 

レッスンこぼれ話

いつも鋭い質問ならび考えを聞かせてくれるJちゃんが

ティータイム中に「先生、今、レモンカスタードパイをどうやって食べましたか?」

「横からフォークで下のパイ生地を刺して食べたよ!」

「パイ生地を上からを刺すと潰れるのに、何気にパクッって一口にフォークできれいに口に運んだから。

横から差し込むとはすごーい!」って褒められた(笑)

しっかり者のJちゃんにこんなことで褒められて嬉しかった私

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする