鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

鮎毛バリの瀬脇釣り2019 友釣り場所で毛バリ釣り

2019-07-17 08:24:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
けばりや中山 のお遊び鮎毛バリ釣り してみよう(^^)/ 

鮎毛バリの瀬脇釣り2019 


友釣りをしている場所で

おとり鮎が買えない場所があります。

????

鮎ルアーでおとり鮎を釣る




☆鮎毛バリ釣りをやった事のある人は、

本流の横にある

水流が弱くなった場所で

鮎毛バリ仕掛けに毛バリを付けて


上流から下流に

水面下10センチを

水面の泡に同期して流してください。


おとり鮎が釣れます


以上


江戸時代後期の鮎釣り 浮世絵になっている 釣り方です。


鮎毛バリ釣りの仕掛けに オモリがつく前の釣り方です。


今は、オモリつけてくださいよ。

水面下に少し沈めないと 鮎釣れません。


少しだけ沈めて そのまま下流に流す。

ためしてみては、いかがですか?



あくまで


おとり鮎が買えない場所の


緊急手段です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎毛バリ釣り ウキの大きさ 考察 直径2センチの大きなウキだと鮎のアタリがわからない。

2019-07-17 04:52:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2019年7月16日


鮎毛バリ釣り ウキの大きさ 

考察 


直径2センチ以上の大きなウキだと鮎のアタリがわからないかも?



ウキの大きさ


鮎毛バリ釣りに影響するか?


そんなこと


常識

周りの人がつけている

おおきな

見やすい


全体 が 赤いウキ


に決まってる







鮎天秤に赤いビーズがついているだけで


鮎が、天秤を水中にいれただけで、渕から鮎が 

別の渕に逃げていく



川底に見える鮎で実験してみてください。



すぐに 結果でます。


・・・


ウキ 真っ赤で大きい


・・・

鮎が釣れる前に


鮎が渕からいなくなる


・・・ 暗くならないと


鮎毛バリで釣れない原因かもしれない



対策

ウキは、黄色かオレンジ


大きさは、1センチぐらいまで



水の中で立って釣る人


 胴長の色に赤が入っているものは、着ない

 黒で塗りつぶす

 網とタモ 

 鮎ビクの赤は、やめて、

鮎の大好きな 黄色になったものにかえる





参照 信州大学 〇〇教授の論文と著書に書いてあった。

あとで名前いれます。


鮎は、大きな赤色に 


何故か、ちかよりません



再現実験済

 常識を 実験で1つ1つ確かめる

 修士論文の書き方で学んだ事(たたきこまれた)。




☆やってほしい鮎毛バリ仕掛け再現試験


ウキ→ 友釣りの黄色い目印と交換して釣ってみる


ウキ→ 友釣りの黄色い目印と交換して釣ってみる



鮎が見える場所で


黄色い目印を入れてみる


 鮎が目印に吸い寄せられます

わかると 応用できる事がいっぱいあります。


世の中の常識が いっぺんにひっくりかえります。


1つ1つ 実験をくりかえしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする