鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

2010.4.24 岩魚釣果情報白山市白峰

2010-04-24 07:34:00 | ノンジャンル
 
岩魚釣果情報白峰特派員報告

2010年4月24日(土)早朝
石川県白山市白峰町
手取川ダム上流

概況です。
 本日の天気は晴れ。
  一部薄曇り。
  外気温は1度です。

今日は先週とうってかわりとても良い天気です。
石川県外の方も多く釣りに来られ、
魚(岩魚)も釣れるそうです。
上流は残雪も多く、
☆戸板雪崩(といたなだれ)
がおこり危険なところも多いです。

単独釣行はさけ、
充分な装備で
安全な釣行を心がけて下さい。

巡回中です。

白峰特派員より

追伸1
雪代で水量がかなり増しているので注意が必要です。

追伸2
戸板雪崩の説明
 戸板雪崩とは、ドアの扉のような
 板状の雪が崩れ落ちる雪崩のことです。


検索してみました。
広辞苑
第二版
P.1557
といた「戸板」
①雨戸の板。
 特に、これをはずして人や物を運んだりする場合にいう。
②「といたべらめ」の略ー「戸板平目」

「戸板雪崩」を探してもでてきません。
他県他所に使っておられる場所ありますか?


石川県白山市白峰
アクセス情報 「新規ウィンドウで開く」のアイコン←新規ウィンドウで開く
漁区図 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
解禁・遊漁証(鑑札)案内 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.4.10 白峰漁協漁区最新イワナ釣果情報

2010-04-24 01:47:00 | ノンジャンル
 
石川県白山市白峰地区


白峰漁協漁区最新イワナ釣果情報更新中

手取川ダム上流区域の
遊漁証購入してから釣りましょう。

早朝到着のお客様は漁協事務局
(TEL:076-259-2124)
までご連絡ください。
遊漁証を準備いたします。


アクセス情報 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
漁区図 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
解禁・遊漁証(鑑札)案内 「新規ウィンドウで開く」のアイコン


☆白峰特派員報告
2010年4月10日(土)早朝

今日は外気温が2度あり暖かいです。
そろそろ上流域に釣行する人が出てきました。
でもまだまだ残雪が多く危険です。

魚は順調に釣れ尺オーバーもでてます。

ミミズ、ブドウ虫で一人平均20匹ほどの釣果です。
(餌は、各自近所で購入してきてください。)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中、魚は、目の前の毛バリしか喰わない

2010-04-23 09:46:00 | 鮎毛バリ別使用法と釣り用語解説
 
豆知識
日中、魚は、目の前の毛バリしか喰わない。
      
豆知識 曇りの日は、日中も釣れ続けます。
    曇りの時(照度が低い時)は、
     毛バリをくわえる範囲が広くなる。


参考文献
  「科学する毛バリ釣り」
   廣済堂出版 P120
   (岩魚・テンカラ釣り)
考察
    日中は、近視かな。
    日中の釣り方 竿を伸ばしたり、
    短くしたりして鮎が群れている広範囲を探り続け、
    鮎の目の前に毛バリをもっていく。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気の「金沢検定」を真似て「まちおこし」

2010-04-20 13:07:00 | ノンジャンル
 
人気の「金沢検定」を真似て「まちおこし」

「金沢検定」の参考書を探してみました。
   ↓
北國新聞社の本‐「金沢検定」参考図書 「新規ウィンドウで開く」のアイコン


金沢検定予想問題集2010

金沢検定予想問題集2009

金沢検定予想問題集2008

2007金沢検定ドリル300問


考察
金沢検定の「参考書」が沢山あります。
地方検定の見本にすると、地方検定の参考書が作れます。
地方の伝統を見直すチャンスです。


試験問題の解答1つ1つが、
「地方特色ブランド」と
「観光名所」
になります。

◎温故知新(おんこちしん)
(意味)昔のことを良く知り、
そこから新しい知識や道理を得ること
出典:論語(為政)

古い事に戻り、物事の根幹を知り、
そこから時代に合わせた物を作りなおす。
直す事のないものはそのまま。
変更す場合は、基本に戻ってから考える。



「地方検定」を作ってみると、地元の良さが分かります。
そこから、
新しい「地方ブランド」
   「観光名所」
   「グルメ」
   「B級グルメ」
   「観光みやげ」
   「○○」
が生まれます。

地方の善さを循環させるための営業マン

営業経験のあり段取りができる人は、
地元の産業・第3次産業の営業もしましょう。
成功モデルを探せばあります。

作った物、できた物を直接お客さんに見せる
お客さんの意見を聞き、要望を取り入れていると
不思議と口コミで売れるものが出来てきます。

下請けになるか。
メーカーになるかは、自由です。

メーカーは、自分達で作った物をお客さんに直接届け、
双方向の要望を循環し商売になる。



今、一番欠けているのは、
地元の良さを持続的に発信し続けることです。
継続発信しないと人も物も循環しません。
お客さんの欲しいのもを作るには、
お客さんの意見を聞くことです。

物を作った人が作った目的を説明できるのは、
対面で説明することです。

発信と循環の筋道を作って、
補足しなら進めていると人がやってきて
地域が活性化します。

作る人とがお客さんと対面できない場合は、
営業できる人と直接話せる仕組みが大切です。
第3次産業にも
 「営業マン」
 「情報の常時発信」
が大切です。


「伝統」は、古いものではありません。
「伝統」を基本に、日々進化して
次の世代の伝統になります。

「伝統」は、非効率なものもあります。
「工程」がとても大事。

「非効率」は、長く残る時もあります。


「困った時は、井戸堀」
問題が見つかったら、
とことん井戸(問題)を掘ってみる。
普通は、逃げる。
でも、逃げないで掘ると、泥水が出てきます。
それでも続ける湧き水がこんこんと湧いてきます。
よく使われる表現です。
◎出展は、中国の古典です。


一人で井戸を掘るのは大変です。
一人で掘りきるのは至難の業。
一度井戸掘りを経験していれば、
何処いっても役に立ちます。

脇で支えられる人に巡り会えれば、幸いです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○鮎毛バリの瀬釣りと使いにくいナイロンハリス

2010-04-12 14:33:00 | 鮎毛バリ別使用法と釣り用語解説
鮎毛バリの瀬釣り

友釣りをする瀬、石に付いた鮎の居場所を
よくご存知の方は、鮎のいる所に毛ばりを沈めると
アタリがあります。

友釣りで釣る場所に鮎がいるから釣れます。
誰も釣っていない。
誰も釣っていなから釣れる。

ウグイ、ハヤが釣れる毛バリは、鮎が必ず釣れるので、
鮎がいる場所へ移動してください。

取り込み鮎が小さい時
鮎の口を水面に一度上げて、に空気を吸わせて
おとなしくなってからお好みの取り込み方法で
取り込んでください。

鮎が大きい時(尺鮎釣り)
悠長な事を考えず、走って本人もサオと鮎を
川岸の陸に上がってください。
浅瀬なので、鮎が川底に頭をぶつけると、
簡単に針からはずれます。
何にもする余裕がありません。
とにかく、「ガツン」と、感じたら鮎が水中を走ります。

川岸に上がったら
岸に寄せて釣り上げます。

または、竿を置いて道糸をたぐり寄せてひっぱりあげます。

九頭竜川で釣りをする人に聞いたところ、
尺鮎は空中輸送などしたら道糸がプツン。
やっぱり、竿を置いて糸をたぐり寄せて釣り上げます。

見た事がない。
写真の写りが悪くて絵にならない。
尺鮎の囮(おとり)に尺鮎がかかると220gの竿が折れる。
30万円近い竿がもったいない。
大切な竿は、陸に置いて、綱引きか、道糸持って
河川敷を走りあがる。
絵にならないが、一番安全。


0.6号の道糸をつけていると岩にすれて切れます。
道糸は1号~2号の黄色

なにを常識はずれなことを書いている。
道糸は細い方がいいに決まっている。

黄色は、鮎の婚姻色です。
鮎が一番興味をもつ色です。
鮎がわざわざ遠くからやってきます。


○おとり鮎が販売していなくなったら、
「おとり鮎」を夕方、早朝毛バリで釣って
 友釣りしている方もおいでます。

(T_T)
金沢犀川で「おとり鮎」販売している専門店ありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする