「G」から「jpn」へ。
ジャイアンツから日本代表って意味と違いまっせ。
競馬の話です。
これまでのレースの格を表わす「G(グレード)」の表記を、外国馬が出走できないレースには使っちゃイカン!っつー話ですわ。
んで、その代わりの名称がjpnですと。
詳しくは↓コチラを
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070323-173656.html
jpn。
ジェイピーエヌって読めばよろしいのでしょうか?
JPN(大文字)ではなくjpn(小文字)なんですね?
桜花賞から使われるみたい。
実況ではゴールのとき「jpn1制覇~~っ!!」って叫ぶんでしょうか?
…。
馴染めね~!
今までの「G」に比べると語呂が悪いよ。
もっと気の利いたネーミング無かったんかい!?
いや、分かるよ。商標の問題とかあって、いいのは使えなかったってのは。
にしてもやね、昨日や今日から急に「使うな!」って言われたん違うやん。
国際パート1国になったら使えませんってのは決まりごとやんか。
検討する時間はたっぷりあったはずやん。
で、たっぷり時間をかけて出した結果がJAPANを意味する「jpn」ですか…。
安易すぎる…と思ったのはオレだけ?
とにかく、競馬ファンの一人として、このjpnが定着することを願うよ。
最後に。
今日はGⅠ高松宮記念。
結局のところ、jpnだろうがGだろうがファンとしては面白いレースを見れたらそれでええんです。
◆◇◆ランキング参加中です(どれか1つをポチッと押してみて)◆◇◆
ジャイアンツから日本代表って意味と違いまっせ。
競馬の話です。
これまでのレースの格を表わす「G(グレード)」の表記を、外国馬が出走できないレースには使っちゃイカン!っつー話ですわ。
んで、その代わりの名称がjpnですと。
詳しくは↓コチラを
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070323-173656.html
jpn。
ジェイピーエヌって読めばよろしいのでしょうか?
JPN(大文字)ではなくjpn(小文字)なんですね?
桜花賞から使われるみたい。
実況ではゴールのとき「jpn1制覇~~っ!!」って叫ぶんでしょうか?
…。
馴染めね~!
今までの「G」に比べると語呂が悪いよ。
もっと気の利いたネーミング無かったんかい!?
いや、分かるよ。商標の問題とかあって、いいのは使えなかったってのは。
にしてもやね、昨日や今日から急に「使うな!」って言われたん違うやん。
国際パート1国になったら使えませんってのは決まりごとやんか。
検討する時間はたっぷりあったはずやん。
で、たっぷり時間をかけて出した結果がJAPANを意味する「jpn」ですか…。
安易すぎる…と思ったのはオレだけ?
とにかく、競馬ファンの一人として、このjpnが定着することを願うよ。
最後に。
今日はGⅠ高松宮記念。
結局のところ、jpnだろうがGだろうがファンとしては面白いレースを見れたらそれでええんです。
◆◇◆ランキング参加中です(どれか1つをポチッと押してみて)◆◇◆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキング【ブログの殿堂】](https://img.dendou.jp/b_s_g.gif)
![人気blogランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/92530890b75dc3acc5cc87aa9b80b3a2.png)