サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

相撲って国技なんですか?

2008年09月13日 12時56分50秒 | 時事ネタ
今話題に事欠かない相撲界。
ところで相撲って国技なん?
たまたま本場所を国技館って建物でやってるから何となく国技っぽいように思ってるけど、どこにも明文化されてないんやろ?
ま、その議論はまたの機会に…。


元若ノ鵬「解雇厳しすぎる」相撲協会提訴(日刊スポーツ) - goo ニュース

このロジア人のアンチャンは分かってないね~。
女性だってだけで上がったらアカンような神聖な土俵で行われる相撲。
大麻なんて吸った人間が二度と上がれるわけ無かろうが。
日本の社会では、一度解雇処分になったらフツーは再雇用なんて有り得ませんから。
ま、懲戒免職になった社員に対してこんな↓寛大な会社もあるけども…。
女性衣類盗んだNHK元職員が関連会社に(日刊スポーツ) - goo ニュース

それに「反省してるから戻らして」なんて甘い理由は日本人には通用しないっつーの。
昔から言うやろ。反省だけならサルでもできるって。
そもそも反省してるかどうかは他人が評価することであって、自分でするものでは無い。
ましてや「戻らしてくれないなら訴える」なんて事言うて裁判まで起こしたら「懲りてないね」って評価になるのがオチやで。
自ら復帰の道を閉ざしたようなもんや。
日本人はね、苦労に苦労を重ね、それこそ耐え難きを耐え忍びがたきを忍んで再起を目指す苦労人が好きなのよ。

そういや大麻の陽性反応が出た二人も「闘っていく」とか。
大麻陽性のロシア人兄弟「闘っていく」(スポーツニッポン) - goo ニュース

二人は言う。

検査結果を信じない。
絶対やっていない。

…。
あのね、同郷の力士が大麻持ってたんやで。
で、今回の陽性反応の二人は兄弟やで。
若ノ鵬はたまたま同じロシア出身であって、自分たちとは「無関係」だと言えるのかい?
某元総理のようにアナタとは違うんです!と言えるのかい?

言葉も何も分からない習慣も違う異国にやってきた外国人。
フツーに考えりゃ片寄せあって励ましあって生きていくわ。
で、そのうちに一人が大麻を入手して…。
憶測やけどね。
状況証拠だけでは限りなく2枠の色やで。

某横綱を筆頭に外国人力士の品格を問われる相撲界。
近年「○○の品格」に代表されるいわゆる品格本なんてのが流行ってるけど、次に出るのは「力士の品格」って本だったりして。
作者は北の湖元理事長…んなことは無いか。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする