サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

役立たずレビュー

2010年08月22日 11時38分26秒 | 独り言
今日はネタが無いのでとある商品の個人的レビューを書いてみたい。
ん?何のレビュー?
そりゃあもちろん、東芝42型LEDレグザに関してやんか!
…て、しつこくてごめんね。

で。
何度も書いたように、オレは今月初めに東芝42型LEDレグザを買った。
そして、グリーンチャンネルからもHDチューナーのお買い得な案内が来ていたので申し込んだ。
ここまでは書いた。
で!その後オレはグリーンチャンネルHDを録画すべく、新たに商品を追加購入した。
それは…

ブルーレイ内蔵ハードディスクレコーダー!

…では無いんやけども、いちおうハードディスクをば。
ブルーレイに保存するようなコトも今のところ無いし…つか、過去にも録画した番組を保存しておこうなんて思ったことは皆無だったし。
ブルーレイを見たくなった時には、プレステ3かブルーレイ内蔵HDDレコーダーを買おう。
その時までハードディスクで我慢だ…。

で。
何でわざわざスカパーHD用にHDDを買ったのかと言いますと、レグザを買った時におまけで付いてたハードディスク。
これにはスカパーHDの録画を直接できへんのやね。
ま、テレビ買う時に店でも直接録画はできへんって聞いてたけどね。
ブルーレイ内蔵HDDなら出来たみたいなんやけど…ちょっと不便かな?
レグザの機能を使いこなせない分勿体ない気がするしね。

話は戻って、スカパーHD録画用に買ったHDD。
アイ・オー・データ社製のRECBOX HVL-AV2.0ってヤツ。
コレ↓ね。


レグザの外付けHDDと言い、このスカパーHD用のHDDと言い、オレはもう目から鱗が落ちたよ。
何でって?
我が家にビデオデッキなるものがやってきたのがオレが小学校5年生くらいだったと思う。
それから20数年間…。
テレビを録画したら画質は悪くなるもんだと思い込んでいた。
何度も重ね撮りしたらテープも劣化して画面が揺れたりするのも仕方ないと思ってた。

それが…。
超キレイですやん!!
テレビ画面自体もキレイやけどさ、録画した画面もまったく同じ画質!
…いや、当たり前なのは分かってるんやけど、でも驚いた!
そして思った。

なぜもっと早く買わなかったんだ!?

…と。
テレビ自体のキレイな画質は当然として、止むなく見れずに録画した番組もが高品質で見れる!
ビデオみたいにいちいち頭出しや巻き戻しは不要やし、レグザに至ってはCMの頭でちゃんと自動的にチャプター編集してくれてるので一発でCMを飛ばしてストレス無く録画した番組を見ることができる。
こんな快適な環境ならば、もっと早く買っておけば良かったぜ…。

で。前置きがかなり長くなったけど、ここでそろそろレビューを…。
【東芝42型LEDレグザ42Z1】
画質は問題ない。微調整できるみたいやけど、初期設定のままの画面を見ても何の違和感も無かったのでそのまま使っている。
今のところゲームとかもする予定は無いし、何より競馬中継が普通に見れりゃオレは何の不満も無い。
そして外付けUSBHDDへの録画。
非常に簡単。
ビデオの時みたいにいちいち時間やらGコードなんて調べる必要なし!
番組表から録画したい番組を選ぶだけ。
そしておまけで付いてたHDDは容量500GBやったけど、ハイビジョン画質で45時間弱録画できる。
ビデオテープ換算で7.5本分。十分やろ。

【スカパーHD+HVL-AV2.0】
我が家に届いたスカパー!HD対応チューナーがSONY製のだった。
今まで使ってたのもSONYのチューナーだったので、リモコンの操作性に違和感は無かった。
ただ、新しいチューナーではリモコンでチャンネルを直接指定する時、いちいち「10キー」ボタンを押してからでないと変わらんのが面倒くさいかな。
ま、これはお気に入り登録をテンキーに割り振るようになっているので仕方無いと言えば仕方ない。

あと不満な点が一つ。
HVL-AV2.0に録画した番組を再生するとき、いちいち下階層にフォルダーを辿っていかないといけないのが面倒くさいね。
一発で録画した番組が一覧で出りゃいいのに。
それと、LANで接続してるせいだろうか。
チューナー側でHVL-AV2.0を認識できないことがあった。
電源を一旦全部落として再起動したら治ったけど、こういうのが度々あるようであればちょっと面倒かな?

…ま、ナンダカンダと書いたけども、すべての機器について今のところ満足度は高いよ。
感想を一言で言うならば買って良かった~♪って感じです。

頼んでもいない地デジ化やけど、対応しなきゃならないんだからまだの方はお早めに。
結構快適になるよ~。
オレなんてもう今の環境が快適過ぎて、アナログテレビなんて2度と見れないね(笑)

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする