サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

安倍総理靖国参拝!

2013年12月28日 08時53分05秒 | 時事ネタ
安倍首相、靖国参拝 遺族、平和の尊さ 思い新たに 「そこに魂があるから」(産経新聞) - goo ニュース

12月26日。
安倍総理が靖国神社を参拝。
案の定、国内外から非難殺到!…と左翼系マスコミが騒いでおります。
オレが確認した限りでは、産経新聞のみが首相の参拝を支持する声を多々掲載しておりますが、左側通行の朝●新聞や毎●新聞は…期待どおりの反応です。

オレも日本国民として一言。

よくやった!安倍ちゃん!

日本の為に戦い、そして己の命と引き換えにこの日本を守ってくれた戦没者に対し、哀悼の意と不戦の誓いをするために日本国の最高責任者でもある総理大臣が靖国神社を参拝する。
どこがおかしいの?
何がアカンの?
何で大騒ぎするの?


オレには非難する理由がさっぱり分かりません。
それも日本人が。

こう言うことを書くと、こう言うことを言う人がいます。
「だって、A級戦犯も合祀されているから」
「アジア諸国の人々が不快な思いをするから」


この時にも書いたけどね、もう一回…つか何回でも書いてやる。
そもそも戦犯っつーのは、戦勝国(特にアメリカ)が勝者の理屈で勝手に作った犯罪者。
その理屈で言うならアメリカだって戦犯だ。
むしろ、住宅街への夜間無差別空襲を始め、原子爆弾を2発も、しかも無抵抗な一般市民に対して投下し殺戮すると言う非人道的罪は世界に類を見ない重罪だと言っても過言では無い。
A級どころかS級犯罪人と言ってもいいだろう。

が!
そういう非難を避けるために日本だけを悪者にし、戦後教育で日本人自身にも「日本人を戦争に巻き込んだ悪い戦犯をアメリカがちゃんと裁いてあげましたよ」的教育によって自虐史観を植え付けたGHQ。
アメリカが「良い子」になる為に作り上げられた日本の戦犯。
正直、近隣諸国との靖国問題はむしろアメリカが撒いた種だと言っても過言では無い。
そんなアメリカが…

靖国参拝「米政府は失望」(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース

…て。
お前が言うな!

それでも1985年までは首相が参拝してもこんな大騒ぎもしなかったんですよ。
同じく、この時にも書いたけど、戦後1985年まで日本の総理が57回も靖国に参拝してんですよ。
それでもアジア諸国は何も言わなかったんですよ。
(…あ、アジア諸国っつーのは朝●新聞や毎●新聞の言い方であって、正しい日本語では「中国と韓国」って言います。)

それが何で?
確か、この頃に朝●新聞が社説に「首相がA級戦犯が合祀されている靖国神社を参拝するのは戦争被害を受けたアジア諸国の人々の心情を考えると如何なものか?」的な主旨のコトを書いたらしいんですよ。
偶然なのか必然なのか、この社説が掲載されて以降中国と韓国からの反発が強まって行ったのです。
日本の新聞は当然海外にも配信されます。社説も同じくです。
何回も言うけど、偶然なのか必然なのか…朝●新聞の社説が掲載されて以降です。
(そういや従軍慰安婦問題も、これまた偶然なのか必然なのか朝●新聞にでっちあげ記事が掲載されて以降勃発しましたな…)
近隣諸国との諸問題にはいつも朝●新聞が絡むのは、これまた偶然なのか必然なのか…。

「カネをせびれるいいネタの提供、いつもありがとうニダ。旭日旗は戦犯旗。でも、朝●新聞の社旗だけは例外ニダ。」

そんな声が遠くの半島の方で聞こえる気がするのは、きっとオレの耳がおかしいんだな…。

それでも脳内お花畑優しい日本人はこう言うんですよ。
「とにかく、近隣諸国とは仲良くした方が良い。何とか一刻も早く関係を良い方向に持って行かなければ。」と。
オレもそう思うよ。
でも、この大前提は「仲良くできる近隣諸国とは」でしょ。
そもそも無理難題を押し付けて来る近隣諸国は日本と仲良くする気が無いんだもの。
関係改善なんて無理でしょ。

親中・親韓のM党政権だった頃を思い出してみ。
M党政権時には鳩ぽっぽ、空き缶、どじょうの3人の総理が誕生しましたが誰ひとり靖国神社には参拝してません。
何か知らんけど過去の戦争に対して謝罪を何回もしました。

それでもどう?今と当時の日中・日韓の関係を考えた時に相手の態度はどれくらい変わった?
オレはほとんど変わって無いと思うぞ。
テレビから韓流アイドルやタレントが消えたくらいかな。

つまり、そういうコトなんですよ。
靖国に参拝するとか、謝罪するとか、中国や韓国にとってどうでもいいんですよ。
外交カードとして靖国問題を持ち続けたいんですよ。
問題なんて逆に解決する気なんて無いんですよ。


だから!
オレは気にせずどんどん靖国神社に参拝してもらいたい。
首相だけじゃ無く国会議員もね。
むしろ、これ以上関係悪化のしようが無い今だからこそ遠慮なくどんどん参拝できるってもんでしょ。

対話の扉を開かないのは向こう。
聞く耳を持たないのは向こう。
だったら、このままでいいんじゃない?
別に日本は何も困ることは無いし。
困るのは韓流ファンくらいでしょ。

最後にもう一度言う。

安倍総理!良くやった!よくぞ靖国神社に参拝してくれました!
これからも反戦の誓いを忘れない為にも参拝を続けて下さい!


でも、次はできれば8月15日にお願いね。
終戦の日である8月15日は過去の戦争への反省、反戦・平和の誓い、犠牲者への哀悼の意を表すには1年のうちで最高の機会だとオレは思うのです。

(これを「右傾化」だの「軍国主義の復活」だの「侵略戦争を正当化」だの、まったくもって理屈が繋がらんことを言うヤツが日本人にも居ることがオレには信じられんわ…。)


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする