サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

何度繰り返せばこういう事件が無くなるのだろう

2018年06月17日 08時32分12秒 | 時事ネタ
最近ちょっと気になった2つの事件。
まずは1つ目。

父親は“要注意人物” 5歳女児虐待死はなぜ防げなかったのか

東京目黒区で若い母親の幼い連れ子が再婚相手の父親に虐待を受け死亡。
母親は再婚相手との間にも子供を儲けており、その子は厚遇さえていたとか。
逆に虐待され死亡した子は覚えたばかりのひらがなで反省文まで書かされていたとか。
で、逮捕された義理の父親の言葉が「しつけのつもりだった」と。

同時に逮捕された母親の発言についてはあまり報道は見ないけれど、結局はわが子を見殺しにしたワケや。
前夫との間の子と言いつつも、自分とは血の繋がったわが子を。
なぜエスカレートする夫を止められなかった?
わが子よりも男か?
わが子よりもセッ●スか?

義父もクズなら母親もクズ。
世の中にクズはいらん。
逝ってよし!


続いて2つ目。

【新幹線3人殺傷】小島容疑者「社会に不満があった」 新幹線が犯行場所「特に意味はない」

思い出すのは秋葉原の殺傷事件。
そして今回。
共通するのは容疑者の「社会に不満があった」との言葉。

誰だって社会に不満はあるさ。
不満の無い人間なんてごくごく少数や。
だが皆それを乗り越えて頑張っているんだよ。
それを何や?腹いせに他人を殺すんか?
死刑になっても良いとの覚悟で他人を殺したんだとしたら、他人を巻き込まずに自分独りで勝手に死ねよ。

つか、まだ22歳やろ?
しかも中学生のころから不登校で引きこもりやろ?
社会の何に不満があったと言うのだ?
つーか、中学生から引きこもっているお前が社会の何を知っていると言うのだ?

結局自分の弱さを認めたく無いがために他人のせいにしたいだけ。
そんなワガママに巻き込まれ亡くなった男性会社員は浮かばれないよ。
そして最初に狙われた女性も亡くなった男性が自分を庇って亡くなったことを一生心の傷として背負っていくことになるだろう。
亡くなった男性とその家族、最初に襲われた女性とその家族はワガママな世間知らずのお坊ちゃんのせいで大きく人生を狂わされたんやで。

そこんとこよーく考えながら死刑になりなさい。



…とまあ気になった2つの事件を取り上げたワケだが、何が気になったのかというと「またですか…」というコト。
こういう事件、起こったの今回が日本で初めてか?
違うやろ?
もうデジャヴですか?ってくらいに同じような図式の同じような事件が繰り返されている。

こういう事件が起こるたびにマスコミは「子供が可哀想」「容疑者の育った環境が云々」だけを強調して伝える。
そういう話は聞き飽きたて。
つか、そういう情報は再発防止には何の関係も無いんやて。
要はこういう事件が二度と起こらないようにどんな対策をしてんですか?ってことをオレは聞きたいんですよ。

そりゃね、何らかの対策はしてんでしょうよ。
その対策の効果が皆無だから同じような事件が何回も何回も起こっているんでしょうよ。
もっと言うと、行われている対策が間違っているからでこういう事件が無くならないんでしょうよ。

子供の虐待が無くならないのは児童相談所の対応(権限)だけでは限界があるからでしょ?
新幹線の殺傷の犯人も中学は不登校でも後に夜間の高校には通ったみたいやけど、不登校になった時点での対応が間違ってたから真に更生出来なかったんでしょ?(本人の性格もあるんだろうけど)
極論を言うと「指導しとけば改心してくれる」なんて甘い考えでクズを野放しにしてるからこんなことになるんでしょうよ

こういう事件が起こらないためには行政指導やカウンセリングや保護施設も大事かも知れないけれど、やっぱり「抑止力」も必要やと思うぞ。
でないと結局普通に平和に生きてる人間だけがバカを見る世の中になっちまうよ。
抑止力?
そうです。すなわち「死刑」ですよ。
こういうことを言うと自称人権派の方々から苦情を言われそうやけども、だったらオレはそんな人権派の方々に聞きたい。
じゃあ今回亡くなった幼い女の子や会社員の人権は?

死ぬ必要なんて無かった人の人権は無視で、死に値するほどの罪を犯した人間の人権は尊重。

オレはそんな思想は間違っていると思う。

他人を殺めるにはそれ相当の事情があることもある。
が、今回のような身勝手な理由で他人の命を奪ったものは即死刑。
これしか無いと思うのよ。
何度も何度も書いているが再び書こう。

身勝手な理由で他人の命を奪った者は、己の命をもって償う以外に方法は無い!

命の重さに匹敵するものは命以外には無いんやで。
死刑の無い国にありがちな「終身刑」や「懲役ウン百年?」なんて、命の重さに比べたら水鳥の羽毛以上の軽さやで。
被害者家族からしたら犯人は自由の無い刑務所に死ぬまで入っているとは言いつつ、「身内は死んだのに犯人は生きている」と思っただけでも一生憎しみは消えることは無いだろうよ。
そういう意味でも死刑は絶対必要。

それでは憎しみの連鎖は消えない?
は?キレイ事を言うなっつーの。
憎まれることをしたんだから憎まれて当然。
犯罪者への憎しみを断ち切る必要なんて無い。
それくらい人の命は重い。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする