今日は2月15日木曜日。
なんて無い平日ですが、ブログ更新です。
取り急ぎご報告をと思いましてパソコンを起動しております。
会社は?
ハイ。休んでます。
そのあたりの経緯も含めて今からご報告したいと思います。
1月28日に「体調を崩していたけどもう大丈夫です!」みたいな記事を書いてからまた2週間ほどブログの更新が滞りました。
もしもご心配いただいた方がいらしゃれば申し訳ございません。
まったくパソコンどころかスマホすら触れない状況がしばらく続いておったもんで
では、前回のブログの続きのような形で経緯の方をご説明します。
1月28日(日)
高熱でブログ休んでたけどもう大丈夫ですと報告する。
1月29日(月)
1月25日に高熱時に病院でもらった抗生物質がまったく効果が無いので再度朝から病院に行く。
念のためレントゲンでも撮っておくことを医者に提案される。
(ちなみにこの時点でもう自力で病院に行くことが出来なくなってたので父親に病院に送ってもらった状態です)
1月30日(火)
確か朝7時過ぎだったと思うが、病院から電話が。
「昨日撮ったレントゲンの結果がかなり悪いです。このままでは命に関わりますので一刻も早く救急車を呼んで下さい。救急車が来たら私のクリニックに電話するよう伝えて下さい。状態は私から説明しますので」と。
なのでとりあえず言われるがままに救急車を要請。
救急隊員とクリニックの先生が何やら話ているがもうこの時点で意識が随分と怪しくなっていましたので一部記憶違いも含んでいるかも知れません
とりあえず我が家から一番近い大きな病院に搬送される。
何やら措置をされていたのはうっすら記憶にあるが、その中で「もうこの病院でこれ以上の措置は無理だからどこか受け入れてくれる別の病院を探して下さい」との声が聞こえる。
救急隊員があちこち電話してるっぽい声が。
で、結果同じ市内にある某大学病院で受け入れてくれることが決まったらしく搬送。
その後あまり記憶が無く、気が付いた時には…ICUに入ってました。
人生初の入院がいきなりICU。なかなか無い経験です。(←言うとる場合か)
結果から言うと多臓器不全を起こしていました。
原因は不明です。
オレの場合、悪い順に心臓⇒じん臓⇒肝臓⇒肺がヤバかったみたいです。
ある程度復活してICUから一般病棟に移った時に聞いたんやけど、某大学病院に搬送された時点でもうほぼ心臓動いてなかったって
こわー
一歩間違えれば死んでたかも…
てか、じゃあ最初にレントゲン撮ったクリニックの先生に言いたいんやけど、レントゲンなんてすぐに結果分かるんやからもっと早く連絡くれよ!何で次の日やねん!死んでたらどうしてくれんねん!って話ですがそこはもう言わないことにします。
ICUに居る間、透析を3回もしてました。
うち2回はまったく記憶にありません
首にぶっとい注射が刺さってて、抜けないように縫い付けられてましたがこれもいつされたのか記憶にありません
心臓への電気ショック?みたいな治療も2回しました。
「ちょっとビリっとしますので痛いんで、痛みを和らげるために眠くなる注射をしますねー」と、注射を打たれたところまでの記憶があるのだが、気が付いた時には誰もおらず。治療を受けた記憶は消え去っております。。。
けど、これ以外にも至れり尽くせりの治療をいただいたのは記憶にあります。
数々の点滴やら機械に繋がれたまさに24時間体制での看護。
さすがICU!
つーわけで、1月30日(火)に救急搬送からの入院。
2月6日(火)に一般病棟に移る。
そして昨日、2月14日(水)に無事?退院となりました
今度こそもう大丈夫です!
…なんて言えたらいいんですが、まだそんな状態ではありません。
まず一番悪い心臓の方がまだまだ治療が必要です。
今回救急搬送搬送されたので病院内では「救急」の部門?が担当?主幹?になっているんやけど、心臓を診てもらってる循環器内科の先生は「もう少し入院してもう少し慎重に経過を見た方が良いと思ってるけど、今回はこっちが主幹じゃないのでそこは何とも…」みたいな、大学病院の派閥に翻弄されている姿を垣間見た…。
まあ実際まだ肺に水がたまったままやし、肝機能障害も残ってるし、じん臓もまた3月に入ったら透析に行かねばならん。何より一番怖い心臓の方の機能がまだ良くはなってない。
循環器内科の先生の言い方をそのまま言えば「入院した時よりは良くなってます。が、今の数字が良いか悪いかと言えばまだかなり悪いですよ」と。
まず血圧が全然上がって来ない。
オレ、入院前は高血圧の部類だったのよ。(140~160くらい)
それが今は上が80くらいしか無いもんね
そして心房細動による不整脈もまだ続いている。
ほんま、退院して大丈夫なの!?って素人ながらに思う。
…てまあもう昨日退院しちゃったけど。
循環器内科の先生も退院の日に「もしかしたら近いうちにこちらからちゃんと調べるために検査入院という形で再度入院をお願いするかも知れません」言うてたわ。
先生いわく、「毎年の人間ドックでも引っかかったことも無く、酒もたばこもしないオレが何で急にこんなことになったのか、救急の先生方は調べようともしない。原因不明ってのが一番怖くて、いつどこでどんなダメージが心臓に起こる(起こっている)のかも分からない状態で退院なんて、こんな怖いことは無いですよ」って。
まあおしゃるとおりでございますが、こちらとしても病院側の言いなりなるしかないワケで…
つーわけで、退院はしましたがまずはとにかく安静にってことで今月一杯は会社を休むことにしています。
そして入院してた某大学病院にはこれから外来で通うことになってます。
めんどくさいけど、会社休めるからええか。(←だからそんなこと言うとる場合か!)
前回のブログでは復活なんて書いてたけど(自分で読みなおして、全然状態良くなってないのによくもまあ復活なんて書いたね!って自分で自分にツッコミました)、今回はまだ復活とは書きません。
ただ、自宅療養しているのでブログの更新は出来ます。
つーわけでまた今週末からしっかり更新の予定でおりますのでよろしくお願いいたします。
これでもしもまた週末更新が無かったらその時は…縁起でもない話は止めときましょ