フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

ウエスタン   魚の骨

2012-05-16 22:22:52 | いろいろ

サバ

先日 夕食のおかずのサバ 骨っぽかったのですが
油断して 勢い良く食べてた処
歯茎に 不吉な刺激

サバの小骨が 歯茎に刺さってます
必死に 小骨を捜索
やがて めでたく 骨から開放されました

それから数日後 歯茎の腫れが治まらず
歯痛にも悩まされました

おまけに ベロの根本まで 噛んじゃって
踏んだり蹴ったり



晴天の新橋

ハレバレと 抜けるような空
久々の陽気

昨日の朝 歯茎の腫れは コツゼンと姿を消し
清々しく 空を仰ぎます

頭上に在るのは 歩行者用信号
歩道の脇で 信号待ち

小骨が 歯茎に刺さるって事
ウナギを食べると たまに 有りがち

うな丼食べて 嬉しいやら痛いやら
非常に間抜けで その場は
一緒に食べてる人に 事態を打ち明けた事はありません

小骨のおかげで 歯茎が化膿したのは 今回が初めて
1週間程 腫れが引かずに
びっくりして 都内の大きな病院に予約を入れて
診察受ける用意まで してました

インターネット検索で 歯茎の化膿を放っておくと
最悪の場合 骨まで腐ります
とか 物凄い事 書いてあるし

くれぐれも 物を食べる時は
用心深く 口に運んで
大事に 慎重に食べましょう

絶頂に空腹な 夕食時は 特に要注意ですね
骨 飲み込んじゃうと
喉に刺さる事もあるそうです

更に危険な事 このうえ無し
結論としては がっついてる時 魚はいけません
私の場合


ドブロギター

昨日インターネットラジオで聴いたアルバム
ジェリーダグラス氏演奏 ドブロギターのブルース

カントリーアンドウエスタン と言うより
フォークミュージックと言うか

スチールギターの電源無しみたいな
生スライドギター

この方の演奏は ブルースと言うより
最早 クラシック音楽に近い繊細さ
泥臭さが 全く有りません

いかにも の カントリー・アンド・ウェスタンのつもりで聴くと
誠にがっかりさせられます
(拍子抜けするだけです)

聴いちゃえば これが本当に生のギターの音か
何かトリック使ってるんじゃないのか
とか 不思議な感覚

斉藤和義の あのサビの効いた感覚とは
全く別の世界ですけど

この人のドブロ 凄いもんがあります


ネコ

我が家のネコです
無意味に ここに登場

魚の骨の話が出たので ネコが 出てます
でも このネコは 魚嫌い
刺身も干物も食べません
歯茎に骨刺したとこも 見た事ありません

かつぶし は好きですね
チーズ ミルク バター 
そういう物ですね
滅多にあげませんが

そこら辺は どこのネコとも一緒です
恐らく このフニャフニャ感覚も