フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

ボンダイブルー

2012-05-23 20:07:39 | いろいろ

晴天

今朝のキッチンからの風景
雨上がり 晴天で ゴキゲンな光り方のヴァナゴン
やっぱりiPhoneで撮ると
カリビアングリーンがブルーに映る


西の空

同時刻 西の空
空色 雲 緑 光の廻り方が 日本離れしてる気がします
この画からは 今日これから一日 仕事だって事が信じ難い

空だけ ワイキキ か ラスベガス辺りにワープ


引退した掃除機

こないだ いろんな場所が割れて 引退した 我が家の掃除機
不思議なトランスルーセントの色です
日本製掃除機とも思えない 色とデザイン

出始めの 国産サイクロン式掃除機
ダイソンにヒントを得て 追従したみたいですけど
ちょっと目先を変えて造って
ダイソンを尻目に 周辺特許取得しまくっちゃったらしいです

業界内で そんなドロドロした策略の
とっかかりのモデルなんですね

あくまでも ヒントは外国の掃除機なのに
あたかも 自分だけの手柄の様に

まあ シャープのこれ いい掃除機だから
私としては どうでもいい事ですが

この掃除機 カミサンが 割れてるとこを 
テープでグルグル巻きにして
何とか使える状況
今後は 車の掃除用にします


初代iMac

これ 掃除機じゃありませんね
ボンダイブルーの 初代iMac
この トランスルーセントルック

当時大ヒットのiMacに因んで
いろんな道具が スケスケになって 登場しました

で 我が家のシャープサイクロン式掃除機も 同様
まんまとパクったわけです

初代iMacと同世代
やっぱり 相当旧い掃除機だったんです

仕事で使った 初代iMac
もう5年以上前に お蔵入りになってます

パソコンより掃除機の方が丈夫だって事ですけど
比べるのもナンセンスな話

当時のiMacのデザイン
世界中が影響されたって 凄いじゃないですか
到底パソコンのデザインじゃないみたいだったって事

何と日本じゃ ホース付けられて掃除機にされちゃいました