![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/6388a78fda30d8c97497603b80fa56ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/e5183765036f6ce2f4d00bf854712c23.jpg)
今朝の羅府新報の記事
今朝 電車の中で 愛読誌 カリフォルニアの 羅府新報を読んでたら
こんな記事が有りました(ラフシンポウって こんな漢字でした)
日本語だから 本当に楽に 正確に意味が伝わりますね
内容が又 判りやすい
22日朝6時頃ライオンがオフィス街をうろついて
警察と鳥獣保護管が捕獲しようとしたけど
攻撃的だったから射殺しちゃった
サンタモニカ山から下山した様ですって
3歳位だったって書いてあるけど 雄か雌かは不明
丹沢の街にイノシシが出るのとは ワケが違う
何しろライオン
この場所 ウイルシャイヤーブルバード付近
その道 真っ直ぐ登ると
UCLA 又は ロデオドライブ ビバリーヒルズに通じます
ほんの20キロ弱の距離でしょうか
しかし 猫好きとしては 射殺されたのは 気の毒
アメリカのハイカーが 襲われて命落とすって
聞いた事あります
仕方ないかも
写真見れば どう観ても 我が家のネコと
表情は同じで かわいい
ライオン捕獲作業中 シーシェパードが来て
妨害したっていう ニュースはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/41290343cb9418b556caf8f383743353.jpg)
キャットウーマン
こういうセクシーなネコ目は
近所の ハリウッドからやって来た
ストーリー中 活躍したのが ニューヨークは東の方らしいです
ボンデージルックで 男たちをいたぶる
そんなシーンが印象的だったそうですが
見た事ありません
どうもこの 一連のアメリカンコミックは
それぞれのキャラクターのバックグラウンドが
もう グダグダになっちゃってて 正体不明
連載してるうちに 作ってる側が いじりすぎて
つじつま合わなくなっちゃったんじゃないのか
それにしても 日本人には 到底似合いそうもないコスチューム
これはこれで ナイス
武器はムチだそうです
日本では けっこう仮面っていう ステキなキャラが
出没するそうで
我が国も捨てたもんじゃありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/826db5844329268d161fc355c843c42d.jpg)
ピューマ
これは 我が家のマスコット ピューマ
横浜はクイーンズスクエアーで捕獲
これも出身はアメリカらしい
このヌイグルミ 出生証明書も 付くそうですが
買った時 面倒だから そんなの要りませんって
身柄のみ保護して来ました
おかげで 我が家のネコ同様
出身はノラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/2cb58e74b14b4f8859b7e921248c6c8f.jpg)
クーガー
出身はデトロイトですね
これ70年型 エンジンが302キュービックインチだから
5000 cc位のエンジン
大体思ったとおりのサイズですね
何でも マスタングとサンダーバードの
いいとこ取りだったそうで
この世代のスタイルは 実に馴染みます
正に 当時 リアルタイムの憧れ
トヨペットコロナマークⅡも(乗ってた車)
ローレルも このマッチョラインが欲しかったんですね
寸詰まりで チンチクリンだったけど
当時 諦めの表情で こんな車観てました
乗ってる人っていったら カタギの衆じゃなかったでしょうね
それにつけても
アメリカは昔から現在まで ネコ大活躍