2月22日(日)2時よりロシア語教室でロシア語サロン番外編を開催します。
今回のゲストはナタリア・アレシュカさんです。ベラルーシ出身の彼女には
これまでロシア語サロンやサモワールお茶会など何度も協力していただいて
いますが 今回は彼女からの提案で 「いっしょにマスコット(お人形?)を
作りましょう」ということです。
たとえば こんな風なものです。(あくまでもご参考までに)

彼女は 今計画を練っているようで 最終的にどんなものを作るのかはまだわかりませんが
とりあえず日程だけをお知らせしておきます。
最近は教室で机に向かって先生のお話を聞くのではなく 「英語でガーデニングを習う」とか
「フランス語でお菓子作りをする」というお教室もあるようです。
「ロシア語で手芸」というのはいかがでしょう?
今回のゲストはナタリア・アレシュカさんです。ベラルーシ出身の彼女には
これまでロシア語サロンやサモワールお茶会など何度も協力していただいて
いますが 今回は彼女からの提案で 「いっしょにマスコット(お人形?)を
作りましょう」ということです。
たとえば こんな風なものです。(あくまでもご参考までに)

彼女は 今計画を練っているようで 最終的にどんなものを作るのかはまだわかりませんが
とりあえず日程だけをお知らせしておきます。
最近は教室で机に向かって先生のお話を聞くのではなく 「英語でガーデニングを習う」とか
「フランス語でお菓子作りをする」というお教室もあるようです。
「ロシア語で手芸」というのはいかがでしょう?