歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

雪梅如月

2010年02月02日 | 徒然 -tzure-zure-
昨日の夜から降った雪。






  *





 *


今 本の翻訳の仕事をしていて

結局この雪の夜は 徹夜でこつこつやっていたのです。

おかげで



定期的に

息抜き的に

雪の現在進行形で降り積もりゆく様子を 拝む事が出来たのでした。


  *

夜明け前の 蒼い時間。





 *





 月


  *






 *




窓から見える 紅い梅


樹に降り積もった雪は いちはやく融けて行きます。

やはり 樹の肌は あたたかいのでしょうかね。







紅いつぼみが増えてきました。


しょっちゅう メジロやシジュウカラが遊びに来ています。

最初は つぼみを食べ散らかしに来てるんだと思って

「こらッ!」って 目くじら立ててたんですが



この分なら ちゃんと咲きそうです。


 *


一方、

いちはやく たわわに咲いている 部屋の中の梅。





部分的に寂びてきて、早くも 紫ばんで来ています。


儚い。


昨日は「禅」だのなんだのなんて言ってましたが

積もり出してみれば 「うひょー*」って、

けっこう浮かれて テンションが上がってしまいまして


調子に乗って 窓を全開にしていたので


朝の突風にあおられて

梅が
倒れてしまいまして





こぼれ散ってしまいました。


トラジェディー!

カタストロフィー!


って 心の中で悲鳴を上げてしまったんだけど

畳に散った花びらの こぼれた感じが あまりに美しかったので

こぼれた水を拭きつつ、

撮る事に夢中になる。





二月二日。

白に紅。

なにやら清々しく、なにやら おめでたそうな
綺麗な一日でした。






翻訳の仕事は、なかなか。難航しています;


copyright (c)

Copyright (c) 2009-NOW "uta-niwa" <by ngch-zoen> All Rights Reserved.