マイナスイオンの名所でもある湯袋峠の名水
名水マニアとしては、何度も通っている真壁の湯袋峠。
ここを気に入っているのは、近くに渓流が流れていてさわやかな気分に
なれるのも理由の一つ。
自宅から1時間で気軽に行けるし。
よく見ると、石清水から取水口まで1メートルくらいで、数ある名水の里
関連でも、最短距離に近いかも。
ただ、いろいろと危険でもあるので、口にする前にすべて煮沸しないといけない時代になっているけどね-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/5029b4ecf17d5915e0ff0bc41f6a710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/c8240d8c9bbcdf811550b67314616c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/00925973e1ff59b11b55f6d2766a7b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/100ec0f74586997e79c6756e531a3ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/f37ee8fa9eca7155ba9a80b7ed57bd1e.jpg)
治療室「サン光」webページ http://sankohealth.web.fc2.com/
名水マニアとしては、何度も通っている真壁の湯袋峠。
ここを気に入っているのは、近くに渓流が流れていてさわやかな気分に
なれるのも理由の一つ。
自宅から1時間で気軽に行けるし。
よく見ると、石清水から取水口まで1メートルくらいで、数ある名水の里
関連でも、最短距離に近いかも。
ただ、いろいろと危険でもあるので、口にする前にすべて煮沸しないといけない時代になっているけどね-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/5029b4ecf17d5915e0ff0bc41f6a710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/c8240d8c9bbcdf811550b67314616c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/00925973e1ff59b11b55f6d2766a7b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/100ec0f74586997e79c6756e531a3ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/f37ee8fa9eca7155ba9a80b7ed57bd1e.jpg)
治療室「サン光」webページ http://sankohealth.web.fc2.com/