星さんぞう異文化きまぐれ雑記帳

異文化に接しての雑感を気ままに、気まぐれに

ケロウナ便り(102) 中級スペイン語

2010年07月07日 23時17分34秒 | Weblog
昨年は生徒不足のため成立しなかった中級スペイン語講座、今年は開講されるとのことで早速申し込み、初日の授業を受けてきました。

先生はコロンビア出身のアラフォーのママさん。生徒は50歳代後半の上級実力者のオバサン、20代前半らしき初級並みのオーストラリアの娘さん、初級にやや毛の生えた程度の30代の太めの姐さん、50前後でタトゥーをもろ腕に大胆に彫り、きちんと初級クラスを終えたとは思えない、いなせな姐さん、50代後半のオヤジ(メキシコに長期ステイした実績あり、実践で身につけたスペイン語に箔をつけるための受講とのこと)と20代の息子(中級の上、上級の下といった実力。語彙は豊富)、初級クラスを受講し直したほうがよさそうな50代後半のオッサン、それに標準的な中級クラス生徒の60代の私とで、女生徒4人、男子生徒4人のクラス編成です。私の実力はクラスで3~4番目ではないかと自己評価しています。

生徒の実力レベルを見極めるために、初級クラスのおさらいのような内容の第一日目の講義でした。いなせな姐さんはアルファベットもまともに言えないようで、クラスについて行けるのか不安です。50代後半のオッサンにもやや不安は残りますが、ご両人とも不安な表情は見せず、アッケラカンとして楽しそうに受け応えしていますから、結構大胆に続けられるのかもしれません。

今日のやりとりで生徒の実力レベルを先生がどう評価して、どうのようにカリキュラムを組むのかが見ものです。来週の第二回目からの進展具合が興味津々です。

私のただ一つだけの心残りは、せっかく用意してあったスペイン語電子辞書を日本に忘れてきてしまったことです。これからは頭の中に残っている、初級クラスで身につけた語彙と活用を頼りに度胸と道連れの8週間となるのです。他人の悪口を言えたものではありません。

Pero, todo es posible. 何でもありの世界と開き直ってゆきましょう!