マタイの福音書21:22
『あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何でも与えられます。」』
信じて祈り求めるというのは、信仰に基づいて祈り求めるならば、何でも与えられるという意味です。
信仰のない祈りに神は答える必要がありません。
そして何でも与えられるということばに引っ掛かる人もいると思いますが、聖書のことばの中には「何でも」の中から除外されたものがありますので、それを知らないと神が嘘を言っているように思われます。
「祈ったのに答えがない」と。
次のことばは祈っても答えがない理由が何かを教えます。
ヤコブ4:3
『願っても受けられないのは、自分の快楽のために使おうとして、悪い動機で願うからです。』
しかしまことの信仰をもって正しい願いをもって祈る信徒には、神はみことば通りに与えて下さいます。
【祈り】
主よ。主の約束のことばを信じて正しい願いを持っていつも主に祈り求めます。
【聖句をノートに書きましょう】
-求める-
- ルカの福音書7:4
- ヨハネの福音書14:16
- ローマ2:7
八戸ノ里教会の賛美イベントのお知らせです!(クリックすると拡大します)
5月29日(火)19:00~ Start!!
ムーディー聖歌隊は、世界各国で賛美をしていますが、今回は初めてのアジアツアーです!
日本には初めて来日します!
無料ですので、ぜひ皆さん聴きにいらしてください!詳しくはHPを見てくださいね。
みんなで恵みを受けましょう!
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
第1ペテロ2:1-2