
前から何となく気になっていた本。
買い物で立ち寄った本屋さんで、ふと手に取って立ち読みしていたら…。
面白い。
これはやめられない。
買おう…ということで即購入。
作者さんの大野舞さんのお母さんのお話です。
かなりの能力者だと思われます。
中に、やはり2013年から世界は変わった、という話があって。
伊勢白山道さんのブログにも、
これからは「統合の時代」に入っていくという記事があったし。
スピリチュアルかあさんによると、
これは地球が1万3千年の周期で繰り返す呼吸のようなもので。
2012年の冬至に切り替わったのだそうです。
マヤ歴がどうしたこうしたと、騒がれた日のことですね。
世界の終わりではなく、人の「意識」のシフトが、
変わったのだそうです。
「ユニティの時代」というのだとか。
今までは、「分離の時代」
自己と他社、意識と現実、国同士、会社同士…
様々な対立があった状態だったそうです。
それが、これからはそれらの対立の構造が統合されて
人の意識が調和に向かっていく時代になるそうで。
で、こんな時代にどのように生きていくのがいいかというと。
「比べるのをやめる」
自分と誰かを比べない。比べるのは、2つが別々だと思うから。
比べなければ、相手や自分を責めなくなります。
その途端、心と身体、理想と現実がグイグイ接近してきます。
自分の内面がすぐ世界に反映される時代になるとか。
意識は大事。
言霊も大事。
調和も大事。
そういえば、以前観ていた「ナイトヘッド」というドラマでも
21世紀から、人は精神世界に移行する、
というセリフが頻繁に出ていたけど。
もう目に見える世界だけでは、先に進めなくなっているのかも。
言霊の話をする人も、以前より増えたと思うのですが。
パワフルな言霊を口にするのは、とても有効なのだそうです。
そして、究極の魔法の呪文は「ありがとう」なんだそうです。
分け御霊の魂の波動に一番近いのが
感謝と歓びだからだそうです。
いろんな人達が、いろんな場所で同じことを言っているな~…。
気がつくと、自分も随分変化してきたな~、と思います。
ある時から、どんどん変わった。
人間関係も、すごく変わった。
いちいち説明しなくても、わかるよね、という世界になってきたような気がします。
まだまだ変化しているな。
今日この本を買ったのも、やはり必要だと思ったからだもんね。
神社の写真を観て、ほ~…と感銘を受けるなんて
ちょっと前にはなかったもんね。
ヤッパリ世の中はオモシロイ( ̄∀ ̄)な~♪
さてこちらの写真は、今日スーパーで見つけて飛びついて買って来ちゃった。
モンハンのアイルが南部せんべいならぬ、モンニャン部せんべいになっているぅぅ(≧∇≦)
(ゲーム好きな人にしかわからない話かも…f^_^;)
しかも、めっちゃ可愛い猫ちゃんイラストになって。
かっぽう着に繕ったあとがあって、頑張ってる感も溢れている。
しかも、肝心のせんべいも美味いぞ。
クッキーっぽくてなかなかイケる。
東北限定品だけど、もしかしてネットで買えるのかな?
他にも、地域限定アイルあるのかな~。
興味津々です~(*^o^*)
買い物で立ち寄った本屋さんで、ふと手に取って立ち読みしていたら…。
面白い。
これはやめられない。
買おう…ということで即購入。
作者さんの大野舞さんのお母さんのお話です。
かなりの能力者だと思われます。
中に、やはり2013年から世界は変わった、という話があって。
伊勢白山道さんのブログにも、
これからは「統合の時代」に入っていくという記事があったし。
スピリチュアルかあさんによると、
これは地球が1万3千年の周期で繰り返す呼吸のようなもので。
2012年の冬至に切り替わったのだそうです。
マヤ歴がどうしたこうしたと、騒がれた日のことですね。
世界の終わりではなく、人の「意識」のシフトが、
変わったのだそうです。
「ユニティの時代」というのだとか。
今までは、「分離の時代」
自己と他社、意識と現実、国同士、会社同士…
様々な対立があった状態だったそうです。
それが、これからはそれらの対立の構造が統合されて
人の意識が調和に向かっていく時代になるそうで。
で、こんな時代にどのように生きていくのがいいかというと。
「比べるのをやめる」
自分と誰かを比べない。比べるのは、2つが別々だと思うから。
比べなければ、相手や自分を責めなくなります。
その途端、心と身体、理想と現実がグイグイ接近してきます。
自分の内面がすぐ世界に反映される時代になるとか。
意識は大事。
言霊も大事。
調和も大事。
そういえば、以前観ていた「ナイトヘッド」というドラマでも
21世紀から、人は精神世界に移行する、
というセリフが頻繁に出ていたけど。
もう目に見える世界だけでは、先に進めなくなっているのかも。
言霊の話をする人も、以前より増えたと思うのですが。
パワフルな言霊を口にするのは、とても有効なのだそうです。
そして、究極の魔法の呪文は「ありがとう」なんだそうです。
分け御霊の魂の波動に一番近いのが
感謝と歓びだからだそうです。
いろんな人達が、いろんな場所で同じことを言っているな~…。
気がつくと、自分も随分変化してきたな~、と思います。
ある時から、どんどん変わった。
人間関係も、すごく変わった。
いちいち説明しなくても、わかるよね、という世界になってきたような気がします。
まだまだ変化しているな。
今日この本を買ったのも、やはり必要だと思ったからだもんね。
神社の写真を観て、ほ~…と感銘を受けるなんて
ちょっと前にはなかったもんね。
ヤッパリ世の中はオモシロイ( ̄∀ ̄)な~♪
さてこちらの写真は、今日スーパーで見つけて飛びついて買って来ちゃった。
モンハンのアイルが南部せんべいならぬ、モンニャン部せんべいになっているぅぅ(≧∇≦)
(ゲーム好きな人にしかわからない話かも…f^_^;)
しかも、めっちゃ可愛い猫ちゃんイラストになって。
かっぽう着に繕ったあとがあって、頑張ってる感も溢れている。
しかも、肝心のせんべいも美味いぞ。
クッキーっぽくてなかなかイケる。
東北限定品だけど、もしかしてネットで買えるのかな?
他にも、地域限定アイルあるのかな~。
興味津々です~(*^o^*)

小さいおじさんの本も近所の本屋を探し回りましたが、見つからず(>_<)大きな書店まで行ったのですが在庫切れでした(泣)~。よぉし、今度こそ見つけますよ♪
近いうちに、スピ散歩で訪れていた小さいおじさん情報のあった大宮八幡に行く予定です。
そしたら写真送りますね♪
近いうちスピ散歩にでていた「小さいおじさん」情報の
大宮八幡に行く予定です。
写真送りますね♪
在庫切れとは、また残念な(^_^;)
絵はかわいいんだけど、描いている内容はなかなか深かったですよ~。
お母さんの大野百合子さんは、すでに何冊かご自身の本を出されていますね。
前世療法もやっていらっしゃるみたいです。
ジミヘンさんは、前世療法に懐疑的スタンスでしたが、
いろいろ話を聞いたりすると
効果がある場合もあるみたいですね。
負のスパイラルを今世で断ち切れた、とか。
どうにもならない不安の正体を知って(前世に理由があった場合など)
その痛みに向き合えて解放された、
なんて話もありますもんね。
好奇心で知りたい、というのは…あまり意味がないけどf^_^;
なんかレアな本に出会うことが、最近多いです。
知りたい知りたい、と切望しているから、引き寄せるのかな?
今回は、チャクラとは?と考えている時に手に取った本だったんです。
まさしくチャクラについて、詳しく解説している話も入っていて。
勉強になる一冊でした。
小さいおじさんの生息地(?)写真、お待ちしていま~す。
神社の写真、最近ハマっているんですよ~(^O^)
内容を教えて頂いて、ありがとうございました♪
気になることがあると、ずっと追求してしまう( ̄・・ ̄)フンガ
納得できる答えが欲しいんですよね~。
それが正しいかどうかではなく、自分が納得できるかどうかが大切f^_^;
自分の内在神さんが文句がないならそれでOK。
そんな風に緩く考えていくと、人間は自然に幸せになる、
というシステムになっている、と。
いろんな人達が言っていま~す(o^∀^o)
不思議な夢を見ることが多いのです。
一番びっくりしたのは子供の頃から何度も見ている夢の話を旦那さんにしたら「それ俺が子供の頃に何度も見ていた夢・・・。しかも、女の子が夢にでてきてたと言われたりなんです。
繰り返し何度も見ている夢は、日本の海沿いにある神社で巫女さんをしている夢と、外国(多分アメリカ?かな)大きな木のそばで沢山のの子供たちと遊んでる夢なんですが・・・。いつか謎がとけるのか?それとも自分の思い込み?と思ってます(笑)
それはただの夢ではないでしょ~(°□°;)
何かちょびさんに関わる存在の夢だと思われます。
「スピリチュアルかあさん」に、
魂が地球で転生する回数は、平均350回とありました。
魂の世界では、時間すら人間が作った便宜的なものだから。
つまり、本当は350回の転生は、全て自分に重なって同時に起きている、
ということだそうです。
たまに夢の形で、ちょびさんに現れるんですね。
その全てがちょびさんなんでしょうね。
ご主人とも関わっていたことがあるので、同じ記憶があるんでしょうね。
よくソウルメイトと言いますが、ツインソウルというのもあって。
自分とペアを組んでいるソウルメイトのことらしいです。
あれやこれや、この本には本当に興味深いことが満載ですよ。
前世に巫女さんがいたのなら、
やはりちょびさんは何かと感じやすいタイプの方かもしれないですねf^_^;