七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

不思議な石再び・・。

2013-05-14 17:01:24 | 日記
アクアマリンさんから,また不思議な変化をしたブレスの写真を送っていただきました。


   

以下,アクアマリンさんのお話です。


「これは、前の携帯に残ってた画像で、それを今の携帯で撮りました
二年前くらいに使ってたブレスです。
真ん中らへんに、アメジストだったんですが
ラインが入ったように色が抜けてる石があるのわかりますか
真ん中だけすぱーんと色が抜けたパターンです
あと球の形が、チョット三角っぽくなって、形も変わったというパターン

これはこうなった時、もう土に埋めました。
ほどいてあげたほうがいいと言われたので。
見ていても強さがなかったです」


色が真ん中抜けた上に,形まで変形ですよ。
考えられない変化ですよね~。
パワーを失った石は,土に埋めると伊藤三巳華さんの漫画にもありましたね。
アクアマリンさんと石の関係は,本当に不思議なことが多いですね。

そうそう,アクアマリンさん,例の小さいおじさんの目撃者でもあります。
で,その正体が判明して,もしかしてお部屋に観葉植物とか置いてなかった?
と問うたらば,窓辺に並べていた時に目撃したとのこと。
「こびとづかん」の,あの絵によく似たおじさんだったそうです。
「モグラ説」が出た時にも,「いや,あれはモグラの類ではない」と
きっぱり仰っていましたからね~。
植物の精霊説には頷いていました。

だから緑のジャージなんだなぁ。
モモの木のおじさんは,キューピーみたいに頭がとがっていて,
ピンクのジャージーを着ているらしい・・・楽しいなぁ。
小さいおじさん同士が喧嘩すると,相手を直接ではなく
それぞれの花を攻撃していたそうで。
本体は花だったんですね。

ところで小さいおじさんの本に,これいいなぁ,という話が載っていて。
植物にお水をあげる時に,まず目いっぱい息を吸い込んで
水が入った入れ物に「ありがとう」という言葉を言い続ける。
息が続かなくなったらストップ。
これを2回繰り返して,その水を植物にあげるんだそうです。
植物がとても喜ぶそうですよ。
元気のない植物にも効果ありそう。

日々の新しい習慣にしてみて下さいね。


   

ど~ん・・見事な二重顎のニモくんです。(顔こわいし・・)



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あるある (セリ)
2013-05-21 05:47:00
アクアマリンさん

確かにストーンのお店で、息苦しいところ、ありますよね。
デパートなどの一角に、チマっとある店舗なんて
狭いスペースに、ぎゅゅゅ~っと石達が詰まっていて
私でさえ、その場にいるのがキツくなったことがありました(-o-;)
感じやすい人だったら、なおのことでしょうね~。

せっかくなので、ストーンのこと、もっと詳しくなろうっと(^O^)ワクワク♪
返信する
Unknown (アクアマリン)
2013-05-20 22:26:54
セリさんこんばんは!

娘さん、ストーン好きなんですねっ
本を見たり、お店にいくとたくさん種類があって勉強になりますねぇ

お店といえばワタシ、けっこうストーン屋 苦手なんです!
なんか空気が濃い?ひしむきあってるようで、気分がちょっと悪くなる疲れるよな‥

ただ、一歩入った途端なんかここはキレイだなと思えるお店があって、そうゆうとこは空気間が透明とゆうか‥長居しても平気で。
基本見てるだけですが。。通りかかると入ってしまいますね♪


返信する
なるほど~ (セリ)
2013-05-20 22:00:56
アクアマリンさん

最近、ジミヘンさんのところでも、セージの話とか
盛り上がっていますよね。

通りかかった娘に、何気にラピスラズリがさ~、と話したところ、
ラピスラズリにセージは合っているけど、
すべての石に効果があるわけじゃないよ。
水晶に水は効くけど、これも石によっては違うからね。
…と、立て板に水のごとく、しゃべるしゃべる。

石が好きなコだとは、親として認識していたけど
ここまで熱いマニアだったとは…(今、初めて知りましたf^_^;)

何も知らない私に、天然石・ジュエリー事典という本を持ってきてくれました。
これで、学習しろってことなのね。
頑張って、覚えないと!

ラピスラズリは、中に黄鉄紘を含んでいて、金色の小さな斑点があるんだそうです。
セージに燻されて、嬉しくてキラキラしたんでしょうかo(^-^)o

確かに、ラピスラズリは強い石のようですね。
冥界を旅するお守りとされた時代もあったとか。
ツタンカーメンの目の周りの青い部分も、ラピスラズリだったんですね~。
勉強します(`∇´ゞ
返信する
こんばんは (アクアマリン)
2013-05-17 19:25:33
ゆうさん 

桜はやはり優しいんですね!
寒い冬を超えて咲いてくれますもんねっ

ワタシもさざれ石にスト-ン置いてます~
塩水で浄化させる時、水晶がいちばんキラキラしてくれる気がしてました。水が好きなんだろうなと思って☆

ちなみに、ラピスラズリはセ-ジが好きな気がします。
昔持っていた、ラピスだけのブレスがあって。金箔が出てくるんですよ、セ-ジの煙にくぐらすと。喜んでるんでしょうね。
ラピスだけのブレスはワタシには強すぎて、結局は頂いた方にお返ししましたが。
本当にそれは強いブレスでした、全然使いこなせずで(>_<)
返信する
ぜひ! (セリ)
2013-05-16 18:53:59
ゆうさんの石も、興味津々ですね~。

水晶もですが。
そのルチルも、ぜひ拝見したいです。

猫ちゃんや、ワンちゃんの写真もいいけど、
石ちゃんの写真もね!(b^ー°)
返信する
Unknown (ゆう)
2013-05-16 13:49:12
アクアマリンさん
こんにちは。あまり、花とか木とかに
宿るものって、自分のなかに感覚的になかったのですが
ミモザはすごかったです。桜は、優しい波動です。
水晶も。実は、
効果は、??だったんですが、
愛光堂さんの本のなかで、妹さんが、シンプルな水晶しかつけていないとききました。
やはり、邪気、念には、一番でした。なんか跳ね除ける力は
強力ですね。あれだけ、悩んでいた
セリさんにも一時相談した。
春先にいろんなひとからの干渉言われるのは
なくなりました。
邪気を吸って元気なくて曇っていたんですが。
〈毎日、さざれには置いていたんですが
復活しなくて
コップに水と水晶をいれて、日の当たるベランダに半日だしたら、見事復活しました。
あと、気のせいかもしれないんですが
水晶にカットが入っているのですが、
手につけて、日があたり光が反射するブレスだからか、よい気がします。霊的なものは光るものに弱いみたいですね。


返信する
Unknown (ゆう)
2013-05-16 13:31:58
セリさん
おじさん見てみたいです。
みれたら、楽しそうですね。
ミモザはほーんと4車線離れた道路からで
あとにも先にもそのミモザが強烈でした。
神木って神社のイメージが強いんですが
道路の木も強烈にアピールする木とかいて
神社の木だから、パワーもらおうとかありますが、道端のちいさい花すら癒されたことがあって、不思議体験でした。
ルチルは、すいません。原石ではなくて
周りは研磨されていて、手のひらにのるぐらいのものなんです。20年ぐらい前は、まだ、念珠タイプのブレスはなくってなんかで、事故よけによいと聞き
一時は手元にもっていましたがやはり、くるが落ちつくようです。今度写真撮ってみますね。

返信する
原石って。 (セリ)
2013-05-16 06:06:29
ゆうさん

さっきのコメントで書き忘れたけど,ルチルの原石って
珍しくないですか?
普通にストーンショップとかで売ってる?
石には詳しくないから何ですが。
原石ってどんな形をしているのかな~っと思いました。
やっぱり水晶系は,皆強いんですね。
返信する
Unknown (アクアマリン)
2013-05-15 23:40:05
ゆうさん☆
木や花の精霊って素敵ですね!うらやましいです、見ていたら、きれいでコンタクトとりたくなる木や花ってありますよ~

水晶はやっぱり一番万能なんですねっ、ワタシも玄関にコソッと置いてますよ 
でも、20年近く持ってる石ってすごいですね!強力ですね。もし、土地がいわくつきとかならちょっとガ-ド頑張らないとですもんね(>_<)
返信する
害はないから。 (セリ)
2013-05-15 20:16:51
ゆうさん

透けた存在なんかと違って、小さいおじさんは100%害はないです(^_^)v

人をからかうのが好き、とのことなので
面白~い(^O^)‥と、笑ってあげると、すごく喜ぶそうですよ。

木に呼ばれた気がしたのなら、もしかして
ゆうさんはチャンネルを合わせられる人かもしれないですね。

木や草花に何か気配を感じたら、ちょっと意識を合わせてみるとか。
最初は、ボンヤリと空気が動いているように見えるそうです。
何かいる?と思うところにいるんでしょうね(*^o^*)

ゆうさんなら、出会いのチャンスがありそう(^w^)


返信する
Unknown (ゆう)
2013-05-15 18:12:17
こんにちは。

アクアマリンさんの石、またまた、すごいですね。

アメジストの色でないですね。

石がほんと、違うものになることってあるんですね。

私も20年近く持っている石があるんですが
車に置いてあったときは、事故しなかったのに置いてないときに事故しました。
ちなみにルチルの原石なんです。

あと、なんの特徴もない、水晶を持つようになったら、変なことが起こらなくなりました。

小さいおじさん、みてみたい〈切望〉
幽霊とか、透けたひとは、たまーに見るんですが〈うちのあたりの土地はいわくつきなのか、人口も多いから、幽霊も多いのか
あっちこっちで、目撃情報があるんです。
精霊系はまったくダメ
ですが、あるときミモザと、桜の木は、離れているところから呼ばれたような気がしたんですよね。見えないけど、木や花の精霊はいるんだなぁっ
アクアマリンさんは心が綺麗な方なのかも。o(^▽^)o
返信する
失礼しました(>_<) (アクアマリン)
2013-05-15 12:03:10
ゆきさちさん、ゆうさん、ごめんなさい
急いでうったら間違ってしまいました(>_<)
失礼しました(>_<)
返信する
こんにちは (アクアマリン)
2013-05-15 12:01:02
ゆうさん☆ちょびさん

ワタシが見たおじさんは、夏の日の話ですが寝ていて、パッと目がさめて。
そしたらよこに顔がおじさんで体は小さい人が立ってて、ワタシに「寝てる~!」って指さして。
「?!」と思ったら消えました。
時計を見たら明け方5時前でした。

セリさんに言ってたんですが、声は高めでしたよ~
むっちゃ奇妙でしたよ。(笑)
返信する
あるある (セリ)
2013-05-15 07:00:31
アクアマリンさんには、
まだまだ不思議あるある話がたくさんありそうですよ。

今後のご報告に期待するです( ̄∀ ̄)
返信する
残念。 (セリ)
2013-05-15 06:57:52
ちょびさん

小さいおじさんの本、見つからなかったんですね(^_^;)
ヒカルランド、という出版社から出ています。
この間、たまたまテレビで「小さいおじさん」の話題をやっていて
でも誰も、精霊説を知らなかったですね~。
あの荒俣宏さんも、まだ気がついていなかったですね~。
ヒカルランドさん、もっとこの本をプッシュプッシュ~!

猫の本は…笑えたでしょ~(≧∇≦)
返信する
どうやら (セリ)
2013-05-15 06:46:28
ゆきさちさん

イセハクさんの言っていた通り、物質中心の世界から
精神世界に移行しつつあるんだな、と思っています。

だんだん、今まで謎だったようなことが明白になってくるのかも。

昔みたいに、精神世界重視の世の中になってくると
皆の¨感¨も発達してきて、「うちにいる小さいおじさんはね~」
なんて、各家庭にいて当たり前みたいになったりして(^O^)

いちいち、あれが視えた、これが出た、と騒がなくなったりして。

あ、そうそう。
ゆきさちさん、お勧めの「虹の…」
名前ど忘れ(^_^;)なんちゃらさんのブログ見ましたよ~。
…え~?何~?みたいな話のオンパレード…。
彼は、いったい何者~?
返信する
不思議~ (ゆきさち)
2013-05-14 23:01:52
アクアマリンさんの石凄いです!ってかアクアマリンさんが凄いです!
小さいおじさんって霊視じゃなく普通に見えるんですか?!お化けすら見たことないのでどんなふうに見えるのか不思議です~(^∀^)
返信する
神秘的ですね♪ (ちょび)
2013-05-14 22:51:32
アクアマリンさんの石はみればみるほど神秘的ですね

役目のすんだ石は土にうめてあげるお話も初めて知りました(^-^)

アクアマリンさんは、小さいおじさんを見たことがあるんですねヾ(゜0゜*)ノ?

私も一度で良いからぜひ見てみたいです!!

セリさん
本屋さんで小さいおじさんの本探し たのですが見つからず(/_;)猫ちゃんの本は見つけたので、いっきに見ちゃいました(笑)
返信する
Unknown (アクアマリン)
2013-05-14 22:49:13
恥ずかしい~顔から火が出ました 笑
こんなにたくさんスぺ-スを使って頂きありがとうデスっ

そうそう、ちいさなおじさん 
 「こびとづかん」の、顔が細いキャラ、まさに顔があんなかんじですよ おじさんだから。。しわがあって頬はこけてました。
ももじりでしたっけ、あんな太ったのが現れたらしかも水に
流れながら現れてくれたら可愛い(楽しい)な☆

ニモくん、いい貫録してますね~
返信する

コメントを投稿