今朝は寒かった。
氷点下だったらしいわ。

霜がふりましたわよ。
冷え冷えの朝なり。
でもお日様が出てからはよいお天気で、室内はあったかいです(^-^)
さてさて、昨日のお話の続きです。
レストランから「ひめくり」へ移動して。

駐車場から川沿いに歩いて「ひめくり」に向かう途中にこの大イチョウがあります。
去年も撮ったけど、今年もパチリ。
川も入れて撮ったので、イチョウの頭が切れちゃった(^_^;)

今年もやってきました「ひめくり」へ。

しずく糸さんの作品展示販売やってます。





今回は小物も多くない?
気になってアレコレ見ていたら、コレいいなぁ…コッチもいいなぁ…
決めると早いよ。
今年はこの2点をお買い上げ~。

「あさが来た」を観ていて、こういう茶巾絞りのバッグが欲しくなったのね。
底もガッチリしているし、案外量も入るし。
バッグインバッグにしてもいいしね。

スマフォで撮ると色が変わっちゃうけど。
こっちの色が本物の色に近いです。
で、このボタン部分を引っ張ると絞った口の部分が緩むという仕掛けになっています。
よく考えられたデザインでしょ?

それともう一つコチラも。

カード入れなんですぅ。
いいでしょ?
オサレでしょ(^_-)-☆
毎年進化しているしずく糸展。
本来金具は使わない、というポリシーで作られているそうですが。
がま口の金具を付けて、スマフォ入れとか、メガネ入れ、
小銭入れなんかあったらいいかも、とハナちゃんママが言っていました。
ふ~ん、と聞いていたしずく糸さんことSさん。
もしかしたら、来年の展示会に思い切ったデザインの小物が登場するかもd(^_^o)
てことで、来年もやろうね「ひめくりランチ」
なんたって楽しいもんね。
そこから面白いお店があるから、そこでお茶しよう、と佐香さんに連れられて

ゾロゾロとそぞろ歩きなり。
しか~し!
お目当てのお店は午後休憩に入っていて、無情にも準備中の札が(T ^ T)
悔しいから写真バシャバシャ撮ってきたぞ。

♪蔦のからまぁるチャペェ~ルでぇ~♪と頭の中を懐かしい歌が勝手に巡っちゃう。

マジすごい外観でしょ?

でもちゃんとした喫茶店なの。

知るひとぞ知る「FUKAKUSA」
これは中にも入ってみたかったなぁ。
で、また少し歩いて、前に通った時に
「ここナンカいい感じ」と思って目に留まったお店に到着。
わぁ、一度入ってみたかった(*^o^*)
ラッキー♪

「珈琲 六分儀」

入り口はこんな。

昔のパリのカフェっぽくない?
店内は流石に写真は無理だけど。
まさしく、古き良きパリのカフェでありました。
古くて落ち着いたいい雰囲気(*^^*)

私はブラジルを注文。
ミルクカップがレトロでいいわよね。
会計も、出口付近に小さな四角窓があって、そこでお金を払うのです。
なんかいい!
そのお会計に使うのは、この手書きの用紙。

なんか味がある~、と皆でパチリと写真を撮りました(^o^)
いいなぁ。
盛岡には喫茶店文化がある。
喫茶店に集まる人達がいる。
花巻にはないもんね~。
花巻ではいつの間にか消えてしまった喫茶店。
ファミレスやドーナツ屋さんでは味わえないあの空気感。
盛岡はいいよねぇ、とハナちゃんママと語りながら帰路につきました。
毎回得るところが多い「ひめくりランチ」
来年もきっとね。
次こそは「FUKAKUSA」に、ぜひね!
氷点下だったらしいわ。

霜がふりましたわよ。
冷え冷えの朝なり。
でもお日様が出てからはよいお天気で、室内はあったかいです(^-^)
さてさて、昨日のお話の続きです。
レストランから「ひめくり」へ移動して。

駐車場から川沿いに歩いて「ひめくり」に向かう途中にこの大イチョウがあります。
去年も撮ったけど、今年もパチリ。
川も入れて撮ったので、イチョウの頭が切れちゃった(^_^;)

今年もやってきました「ひめくり」へ。

しずく糸さんの作品展示販売やってます。





今回は小物も多くない?
気になってアレコレ見ていたら、コレいいなぁ…コッチもいいなぁ…
決めると早いよ。
今年はこの2点をお買い上げ~。

「あさが来た」を観ていて、こういう茶巾絞りのバッグが欲しくなったのね。
底もガッチリしているし、案外量も入るし。
バッグインバッグにしてもいいしね。

スマフォで撮ると色が変わっちゃうけど。
こっちの色が本物の色に近いです。
で、このボタン部分を引っ張ると絞った口の部分が緩むという仕掛けになっています。
よく考えられたデザインでしょ?

それともう一つコチラも。

カード入れなんですぅ。
いいでしょ?
オサレでしょ(^_-)-☆
毎年進化しているしずく糸展。
本来金具は使わない、というポリシーで作られているそうですが。
がま口の金具を付けて、スマフォ入れとか、メガネ入れ、
小銭入れなんかあったらいいかも、とハナちゃんママが言っていました。
ふ~ん、と聞いていたしずく糸さんことSさん。
もしかしたら、来年の展示会に思い切ったデザインの小物が登場するかもd(^_^o)
てことで、来年もやろうね「ひめくりランチ」
なんたって楽しいもんね。
そこから面白いお店があるから、そこでお茶しよう、と佐香さんに連れられて

ゾロゾロとそぞろ歩きなり。
しか~し!
お目当てのお店は午後休憩に入っていて、無情にも準備中の札が(T ^ T)
悔しいから写真バシャバシャ撮ってきたぞ。

♪蔦のからまぁるチャペェ~ルでぇ~♪と頭の中を懐かしい歌が勝手に巡っちゃう。

マジすごい外観でしょ?

でもちゃんとした喫茶店なの。

知るひとぞ知る「FUKAKUSA」
これは中にも入ってみたかったなぁ。
で、また少し歩いて、前に通った時に
「ここナンカいい感じ」と思って目に留まったお店に到着。
わぁ、一度入ってみたかった(*^o^*)
ラッキー♪

「珈琲 六分儀」

入り口はこんな。

昔のパリのカフェっぽくない?
店内は流石に写真は無理だけど。
まさしく、古き良きパリのカフェでありました。
古くて落ち着いたいい雰囲気(*^^*)

私はブラジルを注文。
ミルクカップがレトロでいいわよね。
会計も、出口付近に小さな四角窓があって、そこでお金を払うのです。
なんかいい!
そのお会計に使うのは、この手書きの用紙。

なんか味がある~、と皆でパチリと写真を撮りました(^o^)
いいなぁ。
盛岡には喫茶店文化がある。
喫茶店に集まる人達がいる。
花巻にはないもんね~。
花巻ではいつの間にか消えてしまった喫茶店。
ファミレスやドーナツ屋さんでは味わえないあの空気感。
盛岡はいいよねぇ、とハナちゃんママと語りながら帰路につきました。
毎回得るところが多い「ひめくりランチ」
来年もきっとね。
次こそは「FUKAKUSA」に、ぜひね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます