七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

心を動かすのは

2015-11-11 07:07:44 | 日記
先日、たまたまつけたテレビに欽ちゃんが出ていて。

どうやら大学のお偉いさんと熱く語っているらしい。
どうやら前期の単位を1つと落としたらしい。

その落とした単位を巡って語り合っていたのだけれど。
大学関係者さんは、
単位が揃わないと卒業できませんよ、と欽ちゃんを説得していて。

でも欽ちゃんは、この単位を取ることに何の意味があるの?と一歩も譲らない。
それはアナタの理論だろうけど、実際問題として卒業できなくなるんです、
と関係者さん(教授さんかな?まさか学長さんじゃないよなぁ)

それでも欽ちゃんには納得がいかないから、話は堂々巡りに。
欽ちゃんには欽ちゃんの独自理論があるんだよね。
確か24時間マラソンの時も、自分にはこれでいいといって
麺つゆを薄めたもので水分補給していたもんね。

ところが教室に戻り、前期の単位を落としたと知った同期生の仲間達が
「後期でその穴埋めできますから、頑張りましょう」
「欽ちゃんと同じクラスで学べなくなるのは嫌だから」
と口々に言うのを、「あ…そうなの?
後期でなんとかなるの?」
と、欽ちゃん急に謙虚に受け止めていました。

人の心を動かす原動力は、筋の通った理論ではなく、
心許した仲間の一言だったりするんだよなぁ。

心が心を動かすんですねぇ。
相手の心に応えようと思う時に心が反応するのかなぁ。

欽ちゃん、単位を取り戻して皆と一緒に卒業できるとイイね(^_-)-☆
朝起きてから、ふと思い出したお話でした。
忘れないうちに書いておきます(;^_^A



今朝の空。
今日はいい天気です。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます^ ^ (ちょび)
2015-11-11 09:47:41
セリさん

おはようございます^ ^

朝から素敵なお話ありがとうございます!

心が心を動かすって、すごく良い言葉ですね^o^ウルってきちゃいました

北風と太陽みたいに、力業で無理やり頑なな心を開かせようとしても、人の心は動かせないと思うけど、相手を心から思った暖かい思いやり溢れる言葉は人の心を動かすのでしょうね
返信する
なるほど~ (セリ)
2015-11-11 22:52:31
ちょびさん

北風と太陽ね!
まさしくそういうお話でしたね(^-^)
サラッと観た番組だったけど、なんか心に残った感じで。
自分と一緒勉強をしたいと熱望する仲間がいるって、なんて素敵。

そういえば、自殺を考えている相手に
「命は大切だからね」といくら訴えても通過するだけ。

でも「あなたの命が大切なんだよ」と伝えると相手の心に届くのだそうです。
私にとって「あなた」は大切、というのがピンポイントなのかなぁ(^-^)
返信する
まさに (やえ)
2015-11-11 23:16:36
セリさーんお久しぶりです^o^
今日のお話、ほーんとにそうですね。
うんうんと読みました。
心が心をとかすんですね。

もう一つの私の心をとかすもの、美味しい料理!
お鍋の季節ですもんねー!
セリさんのニンニクおろしを入れるお鍋、今年も作ります(⌒▽⌒)

年末に向けてお忙しいと思いますが、美味しいものいっぱい、免疫力いっぱいで、お過ごしください(o^^o)
返信する
いいですね(*^^*) (セリ)
2015-11-12 11:39:17
やえさん

そろそろお鍋が恋しい季節となりましたね。
うちはニンニクたっぶりの塩ちゃんこ、すでに一度作りましたよ。
美味いね~、やっぱり。
鍋はちょいとした手抜き夕飯ですよね。
助かります~(;^_^A

やえさんも、お風邪など召しませんようにネ。
返信する

コメントを投稿