七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

鸚鵡

2017-10-01 10:53:42 | 日記
ということで(どっから繋がってる?
…私の心の中でか)
ずっと聴いてます、日食なつこの新ミニアルバム「鸚鵡」

聴けば聴くほどいいねぇ。
できればアルバムを聴いてから読んでね、とあったけど。
読むと聴きたくなるかもしれないからリンク貼っておきます。

日食なつこインタビュー

どの曲もいいんだよねぇ。
聴いているうちに、だんだん歌詞が耳に入ってきて、あ、この歌こういう意味なのか〜、なんて。
歌詞カードで確かめようとして、うおおお…となり。(字が…字が〜〜)

オサレって、大変よね。
オサレって、苦労を伴うのよね。
もう…ハッカシロップに至っては判読不能ですわ…おばちゃん撃沈(-。-;

「ギャングギャング」も好きだし、「レーテンシー」もスゴくいい。
でも、なんだか「2099年」にひっかかって、それで歌詞カードを…と思ったんだけどね。
なんか切ないですわ。

「廊下を走るな」にホーンが入っているの、本人も語っていましたが(最初は要らないと主張したけど)いいですよね〜。
ホーンの音で切なさが倍増です。

「ハッカシロップ」は、きっと皆んな好き。
なんて甘い歌。
「依存して見る夕日がこれほどまでに瑞々しいとは♪」
キュンときますね。

どれもライブで映える曲ばかりです。
今回のライブもきっと面白かろうなぁ。
また、ライブDVD出してくんないかなぁ。
おばちゃん絶対買うからさ〜〜(*´∇`*)



ゴハンだけ食べに来るマーたん。
今朝も元気に食べていきました。
相変わらずの大食らい。
食べてサッといなくなる。
でも下手に追いかけると離れられなくなるので(何度か経験済み)

こっちがどこに行くの?と追いかけて行くと、超大喜びでベタベタしてきて(道路ッパタで)
帰ろうとすると切ない声で鳴かれる。
1時間くらい別れられなくなって、割と薄着だったりして、それで風邪ひいたかも、みたいなことになり。

可愛いけど、別れが切ないということを学び、今はサッサと帰るマーたんの後を追わないようにしています〜σ(^_^;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿