エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

ムラさんのふしぎ自然学校が日高にて vol. 2

2011年08月24日 13時36分16秒 | ひだかの出来事

      オオイチモンジ?

 オオイチモンジは希少な蝶で採取禁止されている地域もあるそうです。

     

・カンタン   ※ 虫とり網を草むらで何回かすくい、カンタンやアカスジカメムシなどが簡単?に採取できました。 ・ カワゲラの幼虫

カンタンは、ルルルルルー、と鳴く虫です。    カワゲラの幼虫は川石の裏側にいました。このカワゲラやトビケラが生息していれば水中昆虫を食べているカワガラスもいると思われます。カワガラスがいれば、石などの上に白い糞があったりするそうですが、その時は糞はみあたりませんでした。

川原には小鹿や親鹿の足跡がくっきり残っていました。きっと水を飲みにきたのでしょう。

アカズジカメムシも写真に収めたのですが、ボケていて、載せられず、残念!

日高地区を流れている川はどの川も澄んでいます。 日高町は昆虫も住みごこちが良いようです。

最近は自分の生い立ちを記録で残す自分史が流行っていますが、自分史は家族、親類、知人しか読んでもらえないが、動植物などの自然の記録は多くの人に読まれ、また、その地域の財産として大切にされること間違いなし。長く記録し続けることが大切。との先生のお言葉、心に残りました。

  ・ 村井先生愛用のスケッチ手帳ですが、私の分と一緒に受講したヤスコさんの分をさっそくお店で注文しましたよ。

昨日の新聞に「ムラさんの自然学校(298)」で「チスイビル」の写真と記事が載っていました。北海道~九州までの淡水域にする人や動物の血液を吸って生きているそうです。医療の現場で患部の悪い血を吸い出す道具として利用、治療に使われているそうです。そのヒルの治療のことがテレビで放映されていたことを思い出しました。 見たことありませんが、日高にもいるのかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする