エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

我が家の畑

2012年08月15日 21時17分31秒 | ひだかの風景 夏

畑が賑やかになってきました。

現在収穫出来ている野菜、「ささぎ、トマト、なす、ピーマン、なんばん、きゅうり、ホウレンソウ、ニラ、ネギ、大根、ジャガイモ、シソ」です。ネットとキラキラテープの効果かカラスや鹿被害は今のところ大丈夫です。 とうきびは直植えで種から蒔いたのでまだ実っていません。 

料理の前に使う野菜を畑に採りに行くので新鮮ですよ。実りだすと食べきれません。最近はちょうど良く雨も降ってくれているので、野菜も元気に育ってくれています。

野菜作りは育てる楽しみと収穫の楽しみがあります。 もう今から今年の失敗を繰り返さないようにと来年の畑作りを考えています。かぼちゃがないと畑も寂しいので来年は、ぼっちゃんかぼちゃをやっぱ植えましょう。

畑作りは体力も頭も使いますので、ボケ防止になり元気に長生きも出来そうですよ。

 携帯写真

くるみちゃんハウス裏の花壇の向日葵でバッタさんがひと休みしていました。(昼近く)

夕方、我が家の車庫と家の間をヘビさんが・・・、すぐカメラを家から持ちその場所にいったらもう姿が見えず残念!何にでも興味がある時期の、子供さんへびさんでした。  昨年の夏、ブログに載せたアオダイショウの子供さんかもしれませんね。

植物も動物も成長中です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする