最新の画像[もっと見る]
-
エゾノリュウキンカが咲いています(北海道沙流郡日高町日高地区) 2日前
-
エゾノリュウキンカが咲いています(北海道沙流郡日高町日高地区) 2日前
-
エゾノリュウキンカが咲いています(北海道沙流郡日高町日高地区) 2日前
-
アカゲラさん今日も木穴堀り(北海道沙流郡日高町日高地区) 2日前
-
アカゲラさん今日も木穴堀り(北海道沙流郡日高町日高地区) 2日前
-
アカゲラさん子育て準備(北海道沙流郡日高町日高地区) 3日前
-
アカゲラさん子育て準備(北海道沙流郡日高町日高地区) 3日前
-
アカゲラさん子育て準備(北海道沙流郡日高町日高地区) 3日前
-
アカゲラさん子育て準備(北海道沙流郡日高町日高地区) 3日前
-
道の駅「樹海ロード日高」(北海道沙流郡日高町日高地区) 4日前
温度計の表示見ただけで寒いです。カイロが離せない私はそちらにはいられない感じです。でも鳥やへびの写真は時々見ています。また色々と見せてくださいね
ここたしか第二リフトからのフォトじゃない?
日高の町が一望できる唯一のロケーションだよね。
ここから一気に滑ると気持ち良いんだよ~ね。
ジョピンは林間コースがおすすめ!
林の中をゆっくり駆け抜ける緊張感がいいんだな~。
リフト乗り場からゲレンデを見上げるのと上からゲレンデを見るのとは随分違うようです。また、下から見るとそれほどの傾斜とは思っていなかったのですが、結構急な斜面のようです。周囲の山々や街を眺め見下ろしての滑走は爽快ですね。
ちびっこスキーヤーがこのゲレンデを垂涎の目をあびながら自在に走りまわる姿が想像できます。これが励みになりさらに技や体力が向上して国内でのトップクラスのアルペンスキーヤーに育つようです。
日高の風景いつも楽しませてもらっています!
ここのところ忙しく点検していなかったのですが、ずいぶん次々と更新していたのですね。
コメントというものはしたことがなかったので初デビューです。よろしくね!
いよいよスキーシーズンに入ったのですね。
良い風景です。
私はもう何年いや何十年??もスキーをしていないのでもう無理ですね。
話は別ですが、この前札幌で研修会があり、そこですけちゃんに会いました。もう何年いや何十年??ぶりですかね。いや~びっくりでした!
ではまたね!