エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

道山岳連盟が遭難対策研修

2013年05月16日 22時04分57秒 | ひだかの風景 春

12日の新聞に日高登山研修所(日高町千栄)で遭難対策研修の記事があります。 日高の山は高さはなくても、沢を登らなくてはならなく、難しいそうです。山登りされる方はこのような研修を受けて事故のないようにしてほしいものです。

申し込みは17日明日までですよ

奥の白い山はペンケヌーシー岳(1,750m) コマクサの花が自生してる山です。 雪も解けてきましたが、まだ山は冬で寒そうですね。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せを呼ぶ青い鳥(オオルリ) | トップ | 山野草のお花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひだかの風景 春」カテゴリの最新記事