エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

今日の午後の風景(千栄地区)

2010年10月19日 14時57分56秒 | Weblog
千栄に向かう道路から見える山々、高い山はうっすら雪化粧していました。


双岩橋傍の河原
  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初霜 | トップ | 沙流岳登山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪の花を追った思い出 (ただし)
2010-10-23 23:16:20
雪に覆われる前の秋の清々しい情景を感じさせる画像が並びました。素晴らしい出来栄えです。冬の到来を告げるのは周囲いの山々の雪化粧のようです。国道274号からの眺め、、想像以上の高い所からシャッターを切ったようです。私のふるさとでは11月上旬になると磐梯山(ばんだいさん)が雪化粧します。数週間後に霙(みぞれ)や牡丹雪が舞うのです。空を見上げて大きな雪の花を追いかけ掌にのせますが、パウダースノーとは違いまたたく間に水滴に変わります。こうした情景を数回繰り返され12月末から本格的な雪に覆われました。 
返信する
Unknown (ken@hidaka)
2010-11-04 20:40:03
千栄に向かう道路から見える山々

左手の台形の山がペンケヌーシ岳で、一番左端が山頂ですよ。この山に登ると国道のこのあたりとか千栄の自衛隊の白樺並木、日高中学校の赤い屋根が見えますので、来夏、一緒に行きませんか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事