昨日の午後、平取町仁世宇まで、散策に行ってきました。川原で木々を渡り飛んでいる青い鳥、オオルリに出会いました。
ルリビタキさんと思っていたらオオルリさんでした。
こぶしの花も咲き始めていました。 なんと青い色がきれいだこと
オスのオオルリさん お腹の白もめんこいわー。 日本へは夏鳥として渡来、冬季は東南アジアで越冬するそうです。
さえずりが美しく、三鳴鳥のひとつ(他のふたつはウグイスとコマドリ)、残念ながらさえずりは聞こえませんでした。
平取の水芭蕉は見頃は終わっていました。桜も開花してきたとのこと、静内二十間道路の桜もそろそろ咲き始めますね。
良い事があるかもですねぇ・・・