2016年12月6日の朝ごはんの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/27c4d3987374337b9afee5db632f8ea5.jpg)
浜内千波さんの
「毎日おいしいサラダが食べたい」
豆腐とわかめのサラダ
お手軽サラダ
乾燥ワカメ アボカド 豆腐をタッパーに入れて 振り回すだけ。
無限リピです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/62/62603766fa42eeb07032a290da7a1bd6.jpg)
菊芋のサラダ
菊芋というダイエットに最適と言われている野菜が
産直市で手に入ったのでこの当時は
ひたすら食べてました。
味と臭いは ごぼうみたいで
食感は 長芋で 形は生姜です。
名前の通り 地中にできる野菜で
地上では どんな姿か気になって
調べたら タダの雑草でした。
河原を掘れば いくらでも見つかりそうな植物でした。
これを売った農家さんは ホントに自分の畑で栽培してるのか?
休耕田に勝手に自生してるのを 掘って売ってるだけかも?
キュウリ コリンキーもはいってます。
茹でたエノキダケを梅干し みりん等でのばして和えた物
だれのレシピだったのか忘れました。
料理家さんごめんなさい。
美味しいです。
リピしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/33560af7e6e7bf4dd09552802901f0e5.jpg)
よく2016年12月7日の朝ごはん
飯島奈美さんのきんぴらごぼう
何度もリピした 美味しい配合です。
菊芋の長芋風。
太めの千切りにして
海苔 山葵 醤油で。
普通の味です。長芋で作った方が美味しいです。
「体にいいシニアのためのおそうざい」より
ピーマンとじゃこのオイル煮
最近 はまってて たいてい冷蔵庫に作り置いてます。
こんなかんじで 気張らずマイペースで、
ぼちぼち更新しますが
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/27c4d3987374337b9afee5db632f8ea5.jpg)
浜内千波さんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
豆腐とわかめのサラダ
お手軽サラダ
乾燥ワカメ アボカド 豆腐をタッパーに入れて 振り回すだけ。
無限リピです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/62/62603766fa42eeb07032a290da7a1bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
菊芋というダイエットに最適と言われている野菜が
産直市で手に入ったのでこの当時は
ひたすら食べてました。
味と臭いは ごぼうみたいで
食感は 長芋で 形は生姜です。
名前の通り 地中にできる野菜で
地上では どんな姿か気になって
調べたら タダの雑草でした。
河原を掘れば いくらでも見つかりそうな植物でした。
これを売った農家さんは ホントに自分の畑で栽培してるのか?
休耕田に勝手に自生してるのを 掘って売ってるだけかも?
キュウリ コリンキーもはいってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
だれのレシピだったのか忘れました。
料理家さんごめんなさい。
美味しいです。
リピしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/33560af7e6e7bf4dd09552802901f0e5.jpg)
よく2016年12月7日の朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
何度もリピした 美味しい配合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
太めの千切りにして
海苔 山葵 醤油で。
普通の味です。長芋で作った方が美味しいです。
「体にいいシニアのためのおそうざい」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
最近 はまってて たいてい冷蔵庫に作り置いてます。
こんなかんじで 気張らずマイペースで、
ぼちぼち更新しますが
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。