写真の庭で採れたミディトマトは過去最高の重さ42グラムでした。
庭にベビーリーフの苗12株(500円)を植えて
サラダ サラダと楽しみにしていたのに
ナメクジが 食べてます。
悔しいから 箸で つまんで 「流刑に処す!」と言いながら 庭の端っこに
追いやってますけど 根本的対策はないかな?

コメント欄閉じてます。
矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。
↓ ↓ ↓
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年11月4日の朝食
ライ麦パン ハム キュウリ ミディトマト(39グラム)。
リンゴ カスピ海ヨーグルト。
紅茶。
味噌汁 豆腐 ほうれん草 油揚げ

玄米ご飯
割り干し大根の漬け物
ウインナー
卵焼き
ほうれん草と海苔あえ
ひじきの梅いため(女子栄養大学のダイエット弁当)
ひじきと海苔が黒くて
露出に苦労した1枚です。

25年前の母のジャケットを
私が着てみようと
面倒くさがる母に 無理矢理 お直しさせてますが・・・・。
① まず 肩パッドを外します。
② 袖を 分解して 1.5~2㎝ 肩幅を短くします。
③ 肩のラインは いかり肩のままなので 今風な自然なラインにします。
④ そうすると 袖と身頃が微妙にあわなくなって 脇の下にしわが寄ります。
現在 ②の段階で 仮縫いして 放置してます。
母 嫌がってますよ。
ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。
↓ ↓ ↓
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年11月4日の朝食
ライ麦パン ハム キュウリ ミディトマト(39グラム)。
リンゴ カスピ海ヨーグルト。
紅茶。
味噌汁 豆腐 ほうれん草 油揚げ

玄米ご飯
割り干し大根の漬け物
ウインナー
卵焼き
ほうれん草と海苔あえ
ひじきの梅いため(女子栄養大学のダイエット弁当)
ひじきと海苔が黒くて
露出に苦労した1枚です。

25年前の母のジャケットを
私が着てみようと
面倒くさがる母に 無理矢理 お直しさせてますが・・・・。
① まず 肩パッドを外します。
② 袖を 分解して 1.5~2㎝ 肩幅を短くします。
③ 肩のラインは いかり肩のままなので 今風な自然なラインにします。
④ そうすると 袖と身頃が微妙にあわなくなって 脇の下にしわが寄ります。
現在 ②の段階で 仮縫いして 放置してます。
母 嫌がってますよ。
ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年11月3日の朝食。
カスピ海ヨーグルト 柿。
ライ麦パン。
紅茶。
味噌汁 豆腐 油揚げ ワカメ。
キャベツのチーズ蒸し(小林まさみとまさるのさわやかシニアごはん)
キャベツのチーズ蒸しは 卵なし巣ごもり卵みたいな料理です。
キャベツとハムを蒸し焼きにして チーズをのせてあります、
作り方が簡単で タンパク質とカルシウム野菜が たっぷりとれます。
まさにシニア向けです。
パンを3つに縦切りにするのは
なごみさんのブログからアイディアをいただきました。
食べるときに 大口開けなくて 食べやすいですよ。
ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
カスピ海ヨーグルト 柿。
ライ麦パン。
紅茶。
味噌汁 豆腐 油揚げ ワカメ。
キャベツのチーズ蒸し(小林まさみとまさるのさわやかシニアごはん)
キャベツのチーズ蒸しは 卵なし巣ごもり卵みたいな料理です。
キャベツとハムを蒸し焼きにして チーズをのせてあります、
作り方が簡単で タンパク質とカルシウム野菜が たっぷりとれます。
まさにシニア向けです。
パンを3つに縦切りにするのは
なごみさんのブログからアイディアをいただきました。
食べるときに 大口開けなくて 食べやすいですよ。
ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年11月2日の朝食。
カスピ海ヨーグルト 柿。
ライ麦パン。
紅茶。
生野菜
ウインナー。
チーズ。
夕べは 全然 眠れませんでした。
とにかく暑くて暑くて寝苦しくて
更年期?
のたうちまわっても
眠れないので 早めに起きて温度計見たら
20度くらいありました。暑いわけだわ。
今 無性に眠いです。

一週間前のお弁当です。
ほうれん草のお浸し。
ウインナー。
こんにゃくときのこのめんつゆ煮(女子栄養大学のダイエット弁当より)
割り干し大根の漬け物(市販品)
卵焼き(カニかま ネギいり)
こんにゃくときのこのめんつゆ煮は 汁気の飛ばし方が悪くて
汁が ざぶんざぶんになりました。キノコは 意外と水分出るぞ。
加工肉の発ガン性がどうのこうの騒がれたけど
ウインナーなしのお弁当は 寂しいと言われて 復活しました。
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
カスピ海ヨーグルト 柿。
ライ麦パン。
紅茶。
生野菜
ウインナー。
チーズ。
夕べは 全然 眠れませんでした。
とにかく暑くて暑くて寝苦しくて
更年期?
のたうちまわっても
眠れないので 早めに起きて温度計見たら
20度くらいありました。暑いわけだわ。
今 無性に眠いです。

一週間前のお弁当です。
ほうれん草のお浸し。
ウインナー。
こんにゃくときのこのめんつゆ煮(女子栄養大学のダイエット弁当より)
割り干し大根の漬け物(市販品)
卵焼き(カニかま ネギいり)
こんにゃくときのこのめんつゆ煮は 汁気の飛ばし方が悪くて
汁が ざぶんざぶんになりました。キノコは 意外と水分出るぞ。
加工肉の発ガン性がどうのこうの騒がれたけど
ウインナーなしのお弁当は 寂しいと言われて 復活しました。
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年11月1日の朝食。
チーズ入りオムレツ トマト。
カスピ海ヨーグルト グレープフルーツ。
玄米食パン。
ミルクティ。
オムレツに牛乳を入れたので
残りを紅茶に入れました。
ミルクティとビスケットが食べたいけれど 我慢 我慢。

チーズは大きめに入れて ゴロゴロさせました。
_______________________________
昨日は 晴れの最後の日ということで
庭に カメラや海苔の除湿剤と農業高校の堆肥を混ぜ込んで
耕しました。
サラダ用葉物野菜を育てる予定です。
少し 筋肉痛 情けないぞ 自分。
いつもありがとうございます。
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
チーズ入りオムレツ トマト。
カスピ海ヨーグルト グレープフルーツ。
玄米食パン。
ミルクティ。
オムレツに牛乳を入れたので
残りを紅茶に入れました。
ミルクティとビスケットが食べたいけれど 我慢 我慢。

チーズは大きめに入れて ゴロゴロさせました。
_______________________________
昨日は 晴れの最後の日ということで
庭に カメラや海苔の除湿剤と農業高校の堆肥を混ぜ込んで
耕しました。
サラダ用葉物野菜を育てる予定です。
少し 筋肉痛 情けないぞ 自分。
いつもありがとうございます。
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年10月31日の朝食
大塚食品の100Kcalマイサイズ チーズリゾットの素(レトルト食品)
玄米ご飯。
紅茶。
カスピ海ヨーグルト グレープフルーツ
トマト コールスロー。
大塚食品の100Kcalマイサイズ チーズリゾットの素をチンして玄米ご飯にかけました。
パッケージに 1人前 糖質5.6グラム 食物繊維0.5グラムとありました。
味は リゾットって
本格的なのは 生涯1度しか食べたことがないので
比較のしようがありません。
___________________________
ところで 中学か 高校か大学だったのか
思い出せないのですが
クラスは違うけれど 同じ学年に 「五郎丸」って名字の女の子がいました。
むこうは 私の事は 知らないと思います。
名前が珍しいのと 目が ぱっちりした 美人で有名でした。
多分 学校中 名前と顔だけは みんなが知ってたと思います。
でも それが どこの学校だったか思い出せないのよね。
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
大塚食品の100Kcalマイサイズ チーズリゾットの素(レトルト食品)
玄米ご飯。
紅茶。
カスピ海ヨーグルト グレープフルーツ
トマト コールスロー。
大塚食品の100Kcalマイサイズ チーズリゾットの素をチンして玄米ご飯にかけました。
パッケージに 1人前 糖質5.6グラム 食物繊維0.5グラムとありました。
味は リゾットって
本格的なのは 生涯1度しか食べたことがないので
比較のしようがありません。
___________________________
ところで 中学か 高校か大学だったのか
思い出せないのですが
クラスは違うけれど 同じ学年に 「五郎丸」って名字の女の子がいました。
むこうは 私の事は 知らないと思います。
名前が珍しいのと 目が ぱっちりした 美人で有名でした。
多分 学校中 名前と顔だけは みんなが知ってたと思います。
でも それが どこの学校だったか思い出せないのよね。
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2015年10月30日の朝食。
レーズンとクルミのパン
ブロッコリー ツナ。
トマト コールスロー。
紅茶。
グレープフルーツ カスピ海ヨーグルト。
キャベツと ほうれん草が 安くなりうれしいです♪
コールスローを常備菜にする場合は キャベツを あまり細かく切らないほうが
良いです。今回は 細かく切りすぎて
水っぽくなってしまいました。

玄米ごはん。茹でただけの黒豆
卵焼き。
ミディトマト。
とうふちくわ チーズ。
茹でブロッコリー マヨ ツナ。
厚揚げが主役に♪しっかり味の甘酢しょうゆ(クックパッドより)
「厚揚げが主役に♪しっかり味の甘酢しょうゆ」が 美味しくて一人で
厚揚げ1枚ぺろりといけます。なのに 夫は それほどでもなく。
お砂糖の変わりに ラカントSを使ったからなのか?
女子が好きな味付けなのか たまたま個人の嗜好なのか?
皆さんにも 家族で意見が分かれるお料理ってありますか?
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
レーズンとクルミのパン
ブロッコリー ツナ。
トマト コールスロー。
紅茶。
グレープフルーツ カスピ海ヨーグルト。
キャベツと ほうれん草が 安くなりうれしいです♪
コールスローを常備菜にする場合は キャベツを あまり細かく切らないほうが
良いです。今回は 細かく切りすぎて
水っぽくなってしまいました。

玄米ごはん。茹でただけの黒豆
卵焼き。
ミディトマト。
とうふちくわ チーズ。
茹でブロッコリー マヨ ツナ。
厚揚げが主役に♪しっかり味の甘酢しょうゆ(クックパッドより)
「厚揚げが主役に♪しっかり味の甘酢しょうゆ」が 美味しくて一人で
厚揚げ1枚ぺろりといけます。なのに 夫は それほどでもなく。
お砂糖の変わりに ラカントSを使ったからなのか?
女子が好きな味付けなのか たまたま個人の嗜好なのか?
皆さんにも 家族で意見が分かれるお料理ってありますか?
レシピブログのランキングに参加しています。
ランキングがアップすると やる気もアップです。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪