母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

ああ、同窓会(涙)

2013-01-05 08:35:10 | 日記
新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします



皆さんはこのお正月、どのように

お過ごしでしたでしょうか?



楽しい充実した←おおげさ(笑)

お正月でしたでしょうか?




我が家は元旦は、私の実家に行きました。

甥っ子家族も来るというので

お昼を一緒に食べようと。



そこで明らかになったのは

まだ「大学生」の遊び盛りのもう一人の甥っ子が

なんと「インフルエンザ


私、昨年インフルエンザA型になりまして、

大変な目にあっているので、結構ナーバス




「二階に隔離してあるから」と、実家の皆さん、

まあ、のんびりです



その「甥っ子」なんと1月の3日に

「成人式」があったんです。



行ったかどうかは皆さんの想像にお任せします



それから、2日。風邪気味の実家の母の代わりに

親戚のお家へ「お年賀」

東京から従弟一家が帰って着てたので

会うのが楽しみでした





超満員のケーキ屋さんでようやくゲットした

「お菓子の宝石箱」という名のケーキの詰め合わせ。

ここのケーキは美味しいけど、ちょっとお高め






東京土産をいただきました。




この時期はお金(お年玉)と物が

よく循環してます(笑)




で、本題の「同窓会」

3日に本当に久しぶりに地元の人たちを中心に

計画があり、めちゃくちゃ楽しみにしてました。


年末に滅多に行かない「美容院」へ行き、

元旦にジャスコの初売りで洋服を買い…




なのに、なのに、ダンナが「インフルエンザ」




はあ  何それ



ダンナは「行っておいでよ」と言ってくれたのですが、

娘が休み明けの課題テストと模試に向けて

頑張って勉強してるのに、

病人、しかも「インフル」の患者の看病をさせるのが

しのびなく、泣く泣く同窓会、諦めました。



幹事の皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした

これに懲りず、また誘ってやって下さい。




昨日から、仕事が始まりました。

今日もこれからお仕事です。



寒いけど、頑張ります





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする