母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

おせち料理、来年は作れるかも?

2013-01-08 21:16:47 | 料理
あっという間にお正月が終わり、

また、いつもの生活に戻りました。



朝、6時に起きて、お弁当を作って、

娘を駅に車で送り、

家事をすませて、仕事に行き、

また、帰って晩ご飯を作り、

娘を駅に迎えに行き、

そして、うたた寝をして、

朝までこたつ…(風邪ひくぞ!)




今朝は二人とも寝坊をして、

いつもの電車に乗り遅れ、

またまたカーチェイスならす電車チェイス


二駅先まで送っていきました。

いつまで「アッシー」させるのよ



早く自立してほしい母です




話は「おせち料理」に戻ります。

私はほとんど作ったことがなかったのに

このたび、「黒豆」の成功を期に

もしかしたら、私にも「おせち料理」が作れるかも??

なんて妄想をいだいて、あこがれの「栗原はるみ」さんの

料理本を買いました。





「haru-mi 冬」号です。

これは「クリスマスのおもてなし料理」とか

「おせち料理」が載っていて、

もう今となっては季節はずれなんですが、

研究熱心な私←自分で言う??、来年に向けて読み始めました。






左上の白いものは

我が家の愛犬、チェリーの足です



さあ、来年はどうなるでしょうか?





先日からこの放置ブログのアクセス数が

びっくりするほど伸びました。

同級生のみんな、ありがとう



hideoくん、見てくれたかな?

皆さん、次回の同窓会は絶対行きますので、

また声をかけてくださいね





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする