結婚式の気分がなかなか覚めず、
いつまでも写真を眺めている私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
「ああ、なんでこんなに私の顔、でかいんだろ?」
レントゲンでは首長いのに、
ああ、写真では短い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
思いは尽きません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
気分を変えて、料理のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/7e1c8f1f89ec3d1402d2ad2682dfdaa7.jpg)
結婚式関係で散財したので、
より一層の節約です。
久々の「ポークソテー」
いつもなら、ワインを入れるのですが、
今回は料理酒で代用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/bd6491cf5a37c89b3e5a16e75f6b66e3.jpg)
高野豆腐は大人になってから
好きになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
栄養もあるんですよね。
卵とじも美味しいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/a528f7f05878312d9e78995e32af33d5.jpg)
カゴメからでている「トマトソース」を使った料理です。
炒めた玉ねぎとなすを入れて、
煮込むだけ。
翌日は冷凍してあった「合びき肉」を足して、
スパゲッティのソースにしました。
なかなかいけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
最近、テレビや新聞で宮崎の「口蹄疫」のニュースを見るたび、
胸が痛みます。
畜産農家の方の悲痛な声に思わず涙が出そうになります。
今まで、特に気にすることのなかった
食肉について、いろいろと考えさせられることが多いです。
畜産農家の皆さんが、どんな気持ちで牛や豚を育てておられたのか、
その想いがよく伝わってくるこの頃。
一日も早くこの状況が好転し、
今頑張ってらっしゃる方々がまた希望を持って
畜産業に携われることを祈ってやみません。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31.gif)
にほんブログ村
いつまでも写真を眺めている私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
「ああ、なんでこんなに私の顔、でかいんだろ?」
レントゲンでは首長いのに、
ああ、写真では短い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
思いは尽きません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
気分を変えて、料理のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/7e1c8f1f89ec3d1402d2ad2682dfdaa7.jpg)
結婚式関係で散財したので、
より一層の節約です。
久々の「ポークソテー」
いつもなら、ワインを入れるのですが、
今回は料理酒で代用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/bd6491cf5a37c89b3e5a16e75f6b66e3.jpg)
高野豆腐は大人になってから
好きになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
栄養もあるんですよね。
卵とじも美味しいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/a528f7f05878312d9e78995e32af33d5.jpg)
カゴメからでている「トマトソース」を使った料理です。
炒めた玉ねぎとなすを入れて、
煮込むだけ。
翌日は冷凍してあった「合びき肉」を足して、
スパゲッティのソースにしました。
なかなかいけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
最近、テレビや新聞で宮崎の「口蹄疫」のニュースを見るたび、
胸が痛みます。
畜産農家の方の悲痛な声に思わず涙が出そうになります。
今まで、特に気にすることのなかった
食肉について、いろいろと考えさせられることが多いです。
畜産農家の皆さんが、どんな気持ちで牛や豚を育てておられたのか、
その想いがよく伝わってくるこの頃。
一日も早くこの状況が好転し、
今頑張ってらっしゃる方々がまた希望を持って
畜産業に携われることを祈ってやみません。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます