さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

久しぶりの雪景色

2025年02月08日 | 本店
さしこう本店のある岡山県津山市では昨晩から雪が降り続け、
朝起きてみると真っ白の銀世界でした。
 
あちこちで事故や交通止めが発生していましたので、
皆様どうぞお気をつけて!

 


今年はあまり雪が降らないと思っていましたが、
やはり冬は冬。そして、津山は津山。
今冬もしっかりと雪が積もってくれましたね。
 
こんな日は朝から男性陣は雪かきです。
 
(本店駐車場) 

 
雪かきが完了! 
そして、となりの田んぼを見てみるとなにやら美しい光景。
 
 
なんとも言えない光景に雪かきの疲れも癒されました!
 
  
さて、さしこう本店・岡山大福店では
『家族が集う木のテーブルフェア』を開催中です!
 
    
様々な樹種やサイズのテーブルを多数ご用意しています。
この機会にぜひご来店くださいませ。
 
大きな道路やさしこうの駐車場は雪はしっかりかいていますので
安心してご来店ください。
 
 まさ
 

【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有形文化財の宿「奥津荘」

2025年02月07日 | 本店

先日雪の舞い散る中、奥津温泉の中にある「奥津荘」さんへ

行ってきました。

一日一組のデイユースで、夕飯と温泉がセットになったプランです。

 

本館正面玄関には、とても素敵な「棟方志功」の衝立が飾られています。

 

また「奥津荘」さんは、地下から自然と湧き出るお湯で

とても柔らかなお湯です。

毎分247ℓものお湯が湧き出ているので、いつも新鮮なお湯が楽しめます。

 

またお料理も大変美味しかったです。

 

お食事のあとは、チェックアウトの21:00まで

古民家のカフェで、コーヒーやお酒もフリーでいただけます。

カフェの古民家から向かいの本館がライトアップされていて

雪が舞い散る中とても美しい光景でした。

 

デイユースは一日一組なので、早めの予約が必要です。

夕方17:00~21:00までまったりと楽しめますので

是非行ってみてください。

 

ただいま本店・大福店ともに

「家族が集う 木のテーブルフェア」を開催しております。

全国から集めた素晴らしい木のテーブルがたくさん展示されています。

これから新築される方やリフォームをお考えの方は

是非一度見に来てみてください。

心よりお待ちしております。

        お福さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団らんの中心の話

2025年02月04日 | 本店

例年に比べ雪も降らず暖冬の気配の本店より

皆様いかがお過ごしでしょうか?

あなろぐおです(^_^;)

 

さてさて只今さしこうでは本店と岡山大福店同時開催で

『家族が集う木のテーブルフェア』が好評開催中です♪
 
家族の団らんに欠かせない素晴らしいダイニングテーブルが目白押しです!!
 
そんな中で今回は私ろぐおの個人的見解による
 
オススメのテーブルをご紹介させていただきます(*^_^*)
 
コチラです♫
モンキーポッドという素材のダイニングテーブル1枚板です!
 
サイズは180cm
 
とても有名な木ですね(*^_^*)
 
え?ご存じない?
 
コチラは皆ご存じTVのCMの〈この~木何の木気になる木~〉の木なんです!
 
エッジの部分はベージュなんですが真ん中の部分は濃い茶色のツートンカラーになっています
 
この木は元からこういう色なんです!
 
お部屋が明るい雰囲気でもシックな落ち着いた雰囲気でもどちらでも相性がいいと思います!!
そして1枚板ですから重厚感と存在感が違いますね!
 
いや~!いいなこれは(-_-)
 
私個人的にはこれは最高だと思いますね♫
 
ちなみにただ今同じモンキーポッドで150cmサイズもございますよ!!
 
ぜひぜひ実物を見て触っていただければと思います!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊根の舟屋

2025年02月02日 | 本店
先日お休みを利用して京都府の
最北にある伊根湾に行ってきました。



三方を山に囲まれた湾なので
日本海にしては珍しく穏やかな
海の印象でした。



天橋立国定公園の一部である
伊根漁港は、漁業が盛んで
海辺にギリギリに建てられた
舟屋と呼ばれる船を格納する建物が
見事に並んで建てられています。



その景観がとても美しく見とれてしまいました。



湾の中を遊覧する水上タクシーに
乗船し海側から陸を眺めると、船を
格納する建物がとても良く見えました。



漁が終わるとここに収納し海水で
濡れた船を乾かすのだそうです。




カモメが歓迎してくれる中20分ほどの
遊覧はとても快適な時間でした。


伊根町の街並みは懐かしさを感じる
とても雰囲気のある街並みです。



山で育った私は、非日常な海のある
世界に浸り痛く感動いたしました。

また訪れたいなと思い伊根をあとにしたのでした。

         アップル君


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいテーブルたち揃ってます!

2025年02月01日 | 本店
本店より


こんにちは♬
一年で一番寒いこの時期。
寒がりな私は夏場の半分くらいの省エネなエネルギーで生活しておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。


さて、本日2月1日(土)~2月16日(日)まで
本店・大福店で「家族が集う木のテーブルフェア」が同時開催しております。


弊社の会長いわく、「この2、3年の中でもここまで良い商品のバリエーションが揃ったことはなかったかもしれない!」とのことです。
それほど大変すばらしいテーブル達が勢揃いしております!!








110㎝の2人掛けのサイズから200㎝超えの6人~8人掛けられるサイズまで様々なテーブルが多数揃い、見応え抜群です。


また一部特価品などもご用意をしておりますので、この機会に是非とっておきのテーブルを選びにご来店いただければと思います♬


また、本日から2月も始めることもあり、お洋服も春服が沢山入荷しました🌸






私は服飾ディスプレイが大好きなのですが、この冬から鮮やかな春物に変わるときのディスプレイ変更が個人的に一番好きです♪


新作にワクワクしながら、”その商品が一番ときめくように”といつも気持ちを込めてディスプレイさせて頂いております☺


是非、素敵なテーブルと、春物のお洋服など見にいらしてください♪


あきかぜ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のできごと

2025年01月30日 | 本店
本店より 

先日次男の通う小学校でとんど焼きが行われ、老人会の方主催の元6年生が参加し、
私は役員でぜんざい作りのお手伝いをさせてもらいました。
お飾りや習字が燃えて空に上がっていくのを一年間の無病息災を願い、皆で見守っていました。(息子たちは何やら歌を歌って楽しそうでした笑)
冷めた灰をみんな楽しそうに顔を真っ黒にしながらつけていました☺

そして、人気のカレー屋さんが3月いっぱいで閉店するそうで、めずらしく予定のない長男と食べに行ってきました。
息子が頼んだビリヤニがとってもおいしかったです☆


2月1日からは両店同時開催の『家族が集う木のテーブルフェア』がはじまります!
それぞれ表情の違う一点物のテーブルをたくさん揃えて皆様のお越しをお待ちしております☺

tope


【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具の買い付け

2025年01月21日 | 本店
さしこう両店で開催されておりました
『新春初売りフェア』も無事に終了いたしました。
多数の方にご来店いただきまして誠にありがとうございます。

先日、福岡県大川市に家具の買い付けに行ってきました。
一年に一番大きな大川での家具の展示会で、全国各地から
家具メーカーや工房、絨毯、雑貨などを取り扱う様々な企業が出展します。

福岡県大川市は現在、日本で一番の家具産地であり、
街の至る所にインテリアショップや家具の工場があります。


 
 
 
各社が力を込めて作った新作の家具や
自然の木目が美しい天板など様々なアイテムが並びます。
 
いくつか新しいものも買い付けてきましたので、
またご紹介できるのを楽しみにしています!
 
また、2月1日からは『家族が集う木のテーブルフェア』が
さしこう本店にて開催されます。
テーブルをお探しの方はこの機会にぜひご来店くださいませ!
 
 
 まさ
 


【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月が過ぎて

2025年01月18日 | 本店
松の内が過ぎお飾りを降ろすと、お正月がやっと終わった感がします。
皆さんはお正月はゆっくり過ごされましたか?

私にとって、お正月の楽しみの一つに大好きなお雑煮があります。
処々で入れる具材や出汁、餅の調理方法が違うらしいですが、
私はやはり代々続いている我が家のお雑煮が一番好きです。


入れる具材は、ネギ・ほうれん草・
ゆり根・セリ・鰤・カマボコ・カツオ節と
極オーソドックスだと思いますが
私にとって我が家の味は格別です。
お雑煮の大好きな私は毎朝お餅5個は平らげます。
今年も健康で平和にお正月を迎えられたことに
感謝しながらのんびりと過ごさせてもらいました。

初日の出も私の寝室から拝むことが出来ました。


今年も一年間の世界の平和・家内安全・商売繁盛を祈って
柏手を打ったのでした。
2025年世界中に幸せが沢山訪れるようにと祈願いたしました。

          アップル君

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食と健康

2025年01月16日 | 本店
本店より

新しい年になり、あっという間に半月が過ぎましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今季はインフルエンザが猛威を奮っていて、過去最多の感染者数だそうですね。
私も年末にインフルエンザではなかったものの体調を崩して、めずらしく食欲も全くなくなってしまい、『お腹が空く』『おいしく食事ができる』というありがたみを改めて感じた年末でした。

美作市にあるボワさんのパッフェ(店主さんこだわりの呼び方)が大好きなのですが、毎年楽しみにしているお芋のパッフェを今年も堪能😋 

気になっていた美作市のカスミハミさんで身体に優しいランチもいただきました。

12月には長男が東京方面へ修学旅行へ行き、お土産を買ってきてくれました☆
ディズニーのお土産かな、という母の予想を見事に裏切り(?)、猫好きな私にかわいいクッキーを選んでくれました。

コロナで残念だった中学校の分も3泊4日思う存分満喫してきた様でした😊 

2025年も美味しく食事がいただけるように健康に気を付けたいと思います!

さて、両店でお得な家具等を展示している【初売りフェア】がいよいよ今週末(19日)までとなっております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

tope


【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り中です!

2025年01月11日 | 本店

昨日今日と少し雪の積もった本店です。

積もったといってもすぐに溶けたので、大したことがなくてほっとしました。

 

お店では今週より初売りが始まっております。

まだまだお得な商品が揃っておりますので、店内を一部ご紹介します。

 

 

1月19日(日)までです。

是非この機会にご来店くださいませ!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆

『2025年新春初売りフェア』

2025年1月5日(日)~19日(日)
※1月8日・15日㊌は定休日です。
さしこう本店(津山市東一宮30-1)
 
◇◆◇◆◇◆◇◆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/