さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

多肉にハマってます~ぅ。

2015年08月31日 | 岡山大福店

秋雨前線が停滞し、西日本も雨が激しく降る所もあるようです。

大福店では和み2人展も終了し、ご来店くださった皆様に感謝、感謝でございます。

そして、ご購入して下さったお宅に本日より順に配達に行かせていただいております。

              楽しみに、お待ちください。

これからも、色々とイベントが控えておりますので

      HPやblogで確認してて下さいね。

             素敵なお知らがあるかもしれませんので。。。

話は変わりますが、

私は今、多肉植物にハマっております。

お客さまのお宅に配達に行かせていただく機会も多く、

そんな時に育てていらっしゃるのを拝見して「かわぃい~」と思い、

それに

水やりに手間がかからず、プクプクとしたディティールに

色も豊富で、増殖しやすい!

そして何より、妹の店で手に入る

なんとww私向きな植物なのだろう~♪ と言うことで育て始めました。

これからまだまだ増やして、楽しみたいと思ってます。

                  秋に向けて赤みのものも増やしたい。

お好きな方がいらしたら、多肉話に花を咲かせましょう~♪

                  お声がけお待ちしております(^.^)/~~~

 

                モコ(愛猫)の抜け毛に悩んでいるmocoでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B・stuff バッグフェア開催中!!

2015年08月30日 | 東一宮店

 

              津山店よりこんにちは

   

八月も残り後一日です。

台風が去って朝夕がだいぶ涼しくなり、秋の気配を感じますね。。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

秋の深まりを前に、津山店ではB・stuffバッグフェアを開催しています!!!

これからの季節にピッタリな色のバッグが沢山入荷しています。

             

 

 

                         

秋は行楽に出かける事が多い季節でもありますし、シルバーウィークもあるのでお気に入りのバッグでお出かけして、

思い出を増やして頂けたらと思います 

お洋服の方も秋の新作が沢山届いてます!冬にかけて着回せるものが沢山あります!!

バッグと合わせて色々なコーディネイトを楽しんでみてください!! 

バッグ展は9月6日まで開催していますので、是非遊びにいらして下さいませ。 

スタッフ一同心よりお待ちしています! 

                      

                                                  沢山のお客様の笑顔をもっと見たい、あいより

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和み二人展 明日までです!

2015年08月29日 | 岡山大福店

前略 道の上より

     大福店です

 

『和み二人展』 石と木の二人の作家さんの展示会

毎日見ていても、本当に和みます

見ていると、個人的に、やはり好きな作品ができてきて。。。

 

                      

                 私が気に入ったのはこの2体  『不動明王』 と 『弥勒菩薩』 

                              どちらも癒されます。。

                この作品たちが、どう見えるかは見る人の心次第←(作者の馬越さん談) というお言葉を聞いてなるほど・・・と

                感心したのでした。

                    和み二人展は、明日が最終日です。ぜひ、この作品の数々をご覧くださいませ

                                                          

                                                       仁王像も大好き     蓮ちゃんママ

 余談 

 

さてさて・・・・・・

先日(25日)岡山を台風が通過しました。結構な風が吹いた一日でしたが、その日の夕方の雨上がり 

久しぶりに、鮮やかな虹が 

 

    消えるまで見とれてました 

 

 

それから・・・・・・

最近ハマっている、つけ麺 

すごくおいしいのです (ちなみに大福店の まるこ、mocoさんもハマり中・・)

 

                   

                  北区 今 にあるラーメン屋さんの季節限定つけ麺 

                  麺は冷たく、スープは熱々・ネギが大量・スープの底にはチャーシューと半熟卵が隠れています

                  この夏、食欲のない時も助けられました!

 

 

  

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和(なごみ)二人展

2015年08月27日 | 岡山大福店

前略  道の上より

      大福店です

 

先日より、開催しております『和み二人展』です

家具作家 田中和彦さんの家具や、文字アートも多数展示しておりご好評を得ております

 

                                  

                                     この看板も、田中さんが作って下さいました。雰囲気あります

 

             文字アート 『一期一会』                              馬越さんの石彫にぴったりの花台                               フォトスタントサイズのミニ額

 

 

                           

                              使わない時には衝立になる座卓  お部屋の中が楽しくなりそうです!

 

 

 

 

 ティーテーブル(3点セット) オールドギャッベと合わせて 

 

       二人の作家のコラボレーション 癒されます  

       今週末までです! どうぞお越し下さいませ。。。        蓮ちゃんママ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つで2度…の話

2015年08月25日 | 本店

前略 本店より

皆様台風の被害には遭われていませんでしょうか?

19度目のブログへの登場になります、あなろぐおです(#^^#)

台風15号はPM3時現在岡山県に最接近している模様です

雨より風が強いです

皆様ご注意を!

さてさて本日はギャッベのお話を少し(#^^#)

イランの遊牧民の人たちが織っている手織り絨毯!

その魅力は多々ありますが、その中の1つ色の変化について語ってまいります(笑)

色の変化といっても2つの意味があるのですがギャッベをお持ちの方はもうお分かりですね♫

1つは経年変化です

100%草木染めなので10年20年と使い込んでいくうちに深みのあるいい色に変わっていくんです!

日本の藍染めや茜で染めたものも使い込むといい色になっていきますよね~

それと同じなんです

国は違えど草木染めの美しさは共通ですね(#^.^#)

2つ目の変化はこちら

グリーンが美しいギャッベですね♪

これが…

反対向きからみるだけでこんなに色が変わって見えるんです!

面白いですね~

こんな不思議な1枚で2度楽しめる絨毯ギャッベ‼

ホントに同じモノ!?と言いたくなるくらい変化するんですよ~

ぜひ実物を見にさしこうショール―ムにいらして下さいね(*^-^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり

2015年08月24日 | 岡山大福店

 

朝夕が少し過ごしやすくなりましたね。

岡山大福店でも朝のデッキスペースも、にぎやかだった蝉の鳴き声がめっきり聞こえなくなり、空もなんとなく秋に近づいてきている感じです。

 

 

またまた新商品のおしらせです。ステンドグラスの照明器具が入荷しましたよ〜。

      

 秋といえば夜長? あかりをちょっと工夫して、音楽を聴いたり、友達とまたご夫婦でおしゃべり、ほっとお茶、お酒を飲んだりと、

今までの暑さから解放され、ゆっくり、まったりと秋の夜長を、楽しんではいかがでしょうか?

 

                         

                           家具作家さんの小物、一輪挿しも大人気です。 

                       

ここ岡山大福店まえの道路は、交通量も多く、皆さん何のお店かしら?と気にかけてくださるかたも多くいらっしゃって、ありがたく思っています。

毎日、お庭の表情もすこしずつ、変化していますし、只今『和二人展』を開催しておりますので、いちどお気軽に足をお運び下さいね。

あったか~い気持ちになれる数々の作品とともに、スタッフ一同、心よりお待ちしています。

 

                                                                                       結膜下出血、初体験の gotti

                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山店の、おきゃくさま!

2015年08月23日 | 東一宮店

  

     ミンミン蝉から、ツクツクボウシの声に変わった、津山店より

     

   お盆が過ぎると、朝 晩、急に涼しくなりました。

   店から見える 田んぼには、トンボが沢山 飛んでいます。

   もう、秋は、すぐ目の前です。

    

   本日は、津山店の近くで 梅にアスパラ、柿、そして これからの時期、

   ぶどうの ピオーネを作られている お客様を、ご紹介したいと思います。

               

      大山農園   津山市大田 331-1

               TEL&FAX : 0868-23-5708

                                           

     津山店のスタッフ一同、大山農園のピオーネが、大好きです。

     この時期になると、ピオーネが 待ち遠しくて、楽しみです。

 

 

    津山店では、今週の 28日(金)より、バッグフェアを 開催いたします。

    ショルダーBag、フォーマルBag、財布などの小物まで、60点以上 取り揃えております。

    是非、遊びにいらして下さいませ。

    お待ちしております。        

  

   

                      そろそろ、食欲の秋に突入の、くーわんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和み二人展本日より始まってます~♪

2015年08月22日 | 岡山大福店

本日より、8月30日まで岡山大福店にて

木と石の 和み二人展を開催いたしております。

作家お二人の丹精込めた作品が、さしこうの和みの空間に

益々の癒しを生み出しております。

 玄関を入れば迎えてくれる童子二人

  

 

           

 

      

     

 

        

  沢山の笑顔と癒しに溢れた大福店でした。

  まだまだ、素敵な作品が多数、皆様のお越しをお待ちいたしております。

       田中先生にうちネコを彫ってもらっていて密かに喜んでいるmocoです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長・部長 旅行記 -3-

2015年08月21日 | 番外編

本店より

ペースが遅くなり申し訳ありません

旅のつづきです

  

こちらは バシリカ・シスタン という地下宮殿。幻想的です

もともとは地下に造った貯水槽とのこと。007の映画撮影にも使われたらしいです!

 

メデューサ・・・

なぜメデューサなのか気になる方は調べてみてください。たぶんガッカリすると思います。。(笑)

アヤソフィア内部にもやっと入れました  

 

 

見た目はモスクですが中に入ると。。

キリストやマリアさまの壁画がいたるところに!

           

これが一番の衝撃でした!

見えにくいですがアラビア文字で『アッラー』『ムハンマド』二つの文字盤の間にはマリアとキリストの壁画があります。

 

他にも

十字軍の英雄 エンリコ・ダンドロ の墓。

イスタンブール独特の文化の融合はさまざまな場所にみられました。

なにやら穴に指をつっこんで腕を回すと教会がメッカの方向に傾いたとの伝説があり。。

社長が挑戦したけど廻りませんでした (笑)

 

つづく                            taka

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絨毯コンシェルジュ誕生

2015年08月20日 | 岡山大福店

前略  道の上より

        大福店です

 

  速報!!!

     さしこうに4人目の絨毯コンシェルジュ誕生 

 

    ・・・・・それは、誰であろう・・・・・私でございます 

 

 昨日、絨毯カレッジ4期の終了試験がありまして、無事に合格することができました 

 何十年ぶりの試験が、先日より重くのしかかり・・・・

 左脳がまったく言うことを聞かず、大渋滞し・・・ あきらめかけたお盆営業中の私のバカ!!・・・・・

 奇跡です・・・・・なんとかなった!!  

 得た知識は、ご来店の皆さま方へ残らずお伝え致します。(←ただし、まだまだ初心者マーク)

 

                    本日より枕を高くして眠ります     蓮ちゃんママ      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/