さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

☆ 岡山銘菓 ☆

2010年04月24日 | 戯言

          Shikishimadosho1

武田双雲さんのサイトで、こんなの見つけちゃいました

なんと、岡山銘菓の殿堂 『 敷島堂 』の看板が、双雲さん作だった!

し、親近感  こんな身近に  

いいぞ!敷島堂さん!

この看板見たら、つい買うよ~そりゃ~。。。

 

・・・・・・・ま、それだけなんですけどね。

    うまくいかないことが重なるときは

       感謝が足りない信号だと

            思うようにしている (双雲さん日記より)

                         蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 龍馬伝 ☆

2010年04月23日 | 戯言

             

           Ryouma_p011

今、NHKで放映中の『龍馬伝』のこの題字は 紫舟という女流書道家の字なのですが

素晴らしい字だなァ・・・・と毎週、感心して見ている。

書いた本人がこれまた結構な美人で、天は二物を与えたな・・・・と思ったりして。

                                                             

で、その前の『天地人』の題字は、私の大好きな 武田双雲さんが書いていたのだ!!

・・・・・・・・・ま、それだけの話なんですけどね。 

『字』ってね、好きなんですよね、なんだかね。

思わず見ますよね、誰が書いたかとか・・・・。

                                                           

で、長年にわたり、

読みやすくて、きれいで、個性的な字が書きたい・・・・・とずっと思うけれども、

書けるもんじゃないんだよねー・・・。

字で表現できるって、リスペクト 

                               蓮ちゃんママ

                                                            

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 美脚 ☆

2010年04月22日 | 戯言

少し前に、友人E子がドイツ式のフットケアの資格をとったので、

そのモニターをしていることを報告していた私。

その施術も3回目を終わり・・・

な、なんと。

少しではあるが、筋肉らしきものがつき始めたのだ。

もう一人の友人、たまちゃんから、『腐りかけの鳥のささみ』のようだと称された

私のふくらはぎが・・だ。(笑)

どんなふくらはぎ?? 失礼きわまりない。

                                                                                                                 

しかし、ちょびっとではあるが、改善されつつあるのだ!!

アロママッサージ+足の指のテーピング+歩行指導により、

E子によれば、『やっと人間らしい足になってきた』らしい。

私のふくらはぎには、筋肉のきの字もなかったそうで、

若い頃に機械体操でブイブイいわしていた頃の片鱗もなかったそうな(哀)

歩けば歩くほどに改善されるらしいのだが、

いかんせん、そんなに歩く機会がない。

今まで『歩く』という動作に、さほど感心を持ってなかった私だが、

10年後に颯爽と歩いているためには、今、頑張らねばならないらしい・・。

E子よ、ありがとう!がんばるわ!

たまちゃんよ、『新鮮なささみ』程度になった私のふくらはぎを、今度見てみたまえ。

そして、おおいに驚くがいいさ・・・・・ふふ。

                                                              

                              蓮ちゃんママ

                                                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 群言堂 ☆

2010年04月19日 | 東一宮店

群言堂の春夏のウエアーコレクション、開催中です。

25日(日)までです。

                                                            

先週の3日間、東一宮店に出向いて、販売応援してました。

洋服を選ぶ、女の人って、年齢に関係なく、キラキラしてますね。

自分に似合う物が見つかったときの、楽しそうな顔

ご提案する私も、思わず楽しくなります。

おしゃれって、必要!とつくづく・・・・・。

気分を変えたり、がんばったり、落ち着いたり、ワクワクしたり・・・・・

の、キッカケになる。

                                                             

群言堂の洋服を着ると、キリっと・・・・というよりも、優しい気持ちになるハズ。

なんとなく、そう思います。

これは私の感想デス・・・・・・。

                         蓮ちゃんママ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ね、眠い・・・・ ☆

2010年04月19日 | 戯言

春眠暁をおぼえず・・・・・などと申しますが。

眠い。

                                                           

春だから? 

春のせい・・・?                                             

疲れが次の日に持ち越す年になったせい?                                 

                                                            

なんだかなー。 

                              蓮ちゃんママ                                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ さ、寒い・・ ☆

2010年04月15日 | 戯言

なんでしょう、この寒さ。

もう4月だというのに。

桜が満開だというのに、遠くの山には雪がちらほらと積もるって?!

どういうこと?

それと関係あるかどうか分からないけど、店の前に、セキレイらしき鳥が

死んでいた。死因はなにか分からないけれども、もしかして凍死?

日中の気温が、8度だもん。

あるかもしれない・・・・。

明日から、支店は『群言堂ウエアー 春夏コレクション』 なのに。

ポカポカ陽気だからこそ、新しい、春らしい服が欲しくなるってもんなのに。

ま、そんなこと言っても始まらないので・・・・

私自身が、春の装いで!春の演出で!   春風のごとく軽やかに!(笑)

         ・・・・・・・明日は支店に出向きたいと思います。

                                蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 気がつけば・・・・☆

2010年04月13日 | 戯言

気がつけば・・・4月。

気がつけば、桜も満開。お花見シーズン。

3月31日~4月12日まで、岡山市内 表町の丸善ギャラリーで

『木の手づくり家具と感動のギャッベ展』 を、群言堂暮らし展とコラボしてました。

・・・・・・・・・・あろうことか、事後報告。

                                                             

友達が、ドイツ式フットケアの資格を取ったので、今、モニターとして週一くらいで、

足のケアをしてもらってます。

アロママッサージもしてもらってます。

色々とメニューがあるので、一通りしてくれるそうで・・・・。

ありがたい。

今、歩き方の矯正中。私の歩き方は、なってないらしく、モニターとしては、

良い仕事をしております(笑)

テーピングをして、歩行レッスン。

いや~・・・・・・ホントにありがたい。

がんばるゾ!!!!!! 美脚になるっ!!!!

                             蓮ちゃんママ

                                                             

    

                                                              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/